2321857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

変わりはにゃいよ~ New! 猫のおばはんさん

トイレそうじ見学(… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年のキョロちゃん… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2016.07.12
XML
このところ日記を角のをサボっていたけれど、日記を書いているよりサボってる方が
めちゃめちゃアクセス数が多い箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~;)ナンデヤネン?

今日はほーんと大変じゃったんです~~;
PCも長年使ってると、いらないファイルやフォルダとか溜まって来ますよねー。
もう使うこともない古いファイルとか、ダウンロードした様式のフォルダとか
もう見ることも使うこともない写真や画像etc・・・
そんなこんなを整理しようと不要なファイルやフォルダの削除をサクサクしてる途中で
電話がかかって来て、
何年か前のお客様の台帳を開こうとしたら・・・
大切な大切なフォルダがないっ!!!!!
うっきゃぁぁぁぁ(>、<)やってしまった????間違って削除してしまった???
汗、汗、汗びっくり
う〜ん、でもまだ大丈夫~~;ゴミ箱から元に戻せばいいんやもんね~~;
焦りつつも、ごみ箱を開いて探したら・・・
なんでやねーんっ!フォルダがないがっびっくり
う〜ん、まだ大丈夫さ~~;最近使ったファイルの履歴から検索すれば~~;
で、スタートボタンをクリックすると
無題1.jpg
プログラムとファイルの検索ボックスが開くので
削除してしまったフォルダ名を入力して、その履歴から検索して、クリックしたら・・・・
このフォルダはどこへやら移動したとかこーんな表示されて開けんがっ(>、<。)
無題2.jpg
サーッ・・・・
箱入主婦neko、ほんと血の気が引いてしまいましたほえー
じゃって、箱入り主婦nekoが会社に入って10年分の大切なデーターが・・・
いやぁ、もう放心状態でありますー。
じゃって、決算やら在庫計算やら、経営事項審査に必要な工事台帳やら・・・
いやーっ(>、<。)もう期限間近で時間がないのにー、どうしよう(>、<。)

とりあえず、なんとかしなくっちゃですー。
まずは、PCでお世話になってる方にヘルプの電話をしてっと。

なんとか、削除してしまったフォルダを開けないものか・・・
最近使ったファイルの履歴を開いて、ダメもとで削除したフォルダを
左クリックでは開けないから、右クリックしてみて《開く】を試したけど無理。。。
無題2.jpg
でも、ここ、右クリックすると《以前のバージョンの復元》ってのがあるんですねー。
で、 「以前のバージョン」タブをクリック。
そしたら・・・
はーい、復元ポイントがのってるフォルダーが表示されました。
じゃが、表示されている復元ポイントは今日よりも1週間も前・・・それじゃだめなんよ==;
じゃってな、復元のポイントの時点から、削除してしまった今日までの間にいろいろしれる作業はどうなるん???
う〜ん、どうしようか==;
とりあえず、復元は選ばないで、開くをクリックしてみたら・・・・
いやぁ、神様っているのかもですね!
削除してしまったフォルダの中に入ってる大切なフォルダの更新日時が
全部、削除してしまった直前の今朝方の時間帯になってるっ!
恐る恐るフォルダの中のファイルを開いてみたら、
ちゃんと箱入り主婦nekoの頼りない記憶が覚えている限り昨日の状態になってるっ。
となれば、ここからどうしようか・・・
このフォルダーをまるままコピーしようと思ったけど、
表示されてる復元されるポイントは7/8になってるので
もし、復元して変てこになったら困るので・・・
まずは、デスクトップに新しいフォルダを作っといて、
削除したフォルダの中身のフォルダをひとつひとつ
ちゃんと最新のものかどうか箱入主婦nekoの頼りない記憶で確認しながら
削除したフォルダの中身のフォルダをひとつひとつ右クリックでコピーを選択して
デスクトップに作っといた新しいフォルダに貼り付けていったのね。
このやり方があってるのかどうか不安だったけど、何もしないでいるよりましですもんね・・・
わからないなりに必死もっしで
チマチマチマチマ、せっせ、せっせ時計

ついでにプロパティをクリックしてみて、
この削除したフォルダのあるところを確認しときました。
コンピューターのローカルディスク(C)のユーザーの中の
パブリックじゃない方のデスクトップ・・・
でもねー、デスクトップを開いても削除されたフォルダは出てきません。
ん~、なんでかな~~?
(これは、一部の復元のやり方を教えて貰ってやっとわかりましたんで、後で書きますね~~;)

で、だいぶ出来上がってきたところで、PCのヘルプ担当者の方からお電話を頂いて
こうこうこうで、あれこれこうして、こうなったんですけど大丈夫かしら?
ってすがる思いで聞いてみたら・・・
『たぶん、それで大丈夫だと思いますよ~~
 わからないままで、そこまでしたなんてすごい根性ですねー。』って褒められました泣き笑い
箱入主婦nekoとしてはまだ不安は残るけど、まっいいかー。
とりあえずひと安心かな~~;

じゃけど、なんで削除したフォルダは、ゴミ箱の中に入ってなかったんじゃろうか?
そしたらね、PCのヘルプ担当者の方が教えて下さったんですけど
ごみ箱の容量(サイズ)よりも大きな容量(サイズ)のファイルは、
ごみ箱に移動せずに直接削除されるんだそうですほえー
そんでもって、【Shift】キーを押しながら、
【Delete】キーを押したり、【削除】をクリックして、ファイルを削除したりすると
それもごみ箱に移動せずに直接ハードディスクから削除されるんだとか・・・

怖いですねー。うっかり大切なフォルダやファイルを間違って削除すると、ほんと怖い!
頼みの綱のごみ箱にも残ってないなんて
ほんと血の気が引いてしまいますよね(汗)

でも、「復元ポイント」を使えばある程度まで復元することができるんだそうですけど
結構時間がかかるし、
箱入り主婦nekoみたくパニックになるとそれすらするのが怖くなるもんなんですね~~;
遡って復元して、またなんかいるもんが消えちゃったらどうしようって~~;
なので・・・
箱入主婦nekoみたく、気の小さい人は、復元する前にコピーを試してみるのもいいかもですね(~~)

で、復元するには、パソコン全体の復元は
スタートメニューからコンピューターを右クリックしてプロパティを開いて、
「システムの保護」をクリック、「システムの復元」をクリックすればいいんですよね。
で、一部を復元するには、箱入り主婦nekoがわからないまましたように
最近使ったファイルやホルダからじゃなくって
削除してしまったファイルやホルダの保存先を参照して、
削除したフォルダが保存されていたフォルダ(上の階層のフォルダ)を右クリックして
プロパティをクリックして、
以前のバージョンタブに表示されたフォルダを選択して復元するのね。
箱入り主婦nekoの場合で言うとこんな感じの流れで・・・~~;
まずはローカルディスクCをクリック
無題4.jpg
ユーザーをクリックして、パブリックではない方をクリック
箱入主婦nekoの場合は、jimをクリック
無題5.jpg
この画面になったら、デスクトップを右クリック
無題6.jpg
そんで、プロパティをクリックしたら、復元のポイントが表示されるので・・・
それをコピーしてもいいのだけど、箱入り主婦nekoは開くを選んで
中に入ってるフォルダの中身を確認しながら
新たにデスクトップに作っておいたフォルダにひとつひとつコピーしていきました~~
無題7.jpg
そうなんですねー。
だからいくらデスクトップを開いても、
削除してしまったホルダーが見つからなかったのは、
それが削除してしまった後の今のデスクトップだったからなのね。
だから、このデスクトップ自体のプロパティから
過去の復元ポイントのフォルダを開かないと
削除してしまったフォルダは出てこないんですね。なるほどです。

じゃけど、復元のポイント次第では、復元のポイント以降に作ったものは消えてしまう訳で~~;
何にしても・・・
今回は、たまたますぐ気が付いて、なんとかコピーで復活できたからいいようなものの
ホントうっかりはいけませんよね~~;怖いですよね~~;
気を引き締めて、大切なフォルダの扱いには気を付けなくっちゃです(~~)/
特に、ゴミ箱に入らないような大きな容量のホルダーやファイルの取扱いにはご注意をです。
でもって、大切なフォルダやファイルを作った時には、バックアップを取っとかなくちゃです。
勉強になりました(~~;)
って、何書いてるんだか、自分でも訳がわかんなくなってしまったけど、
またいつかこんなことが起こった時に役に立てばいいなー。

暑い季節となりましたー。
暑さで頭がぼーっとしてしまうけど、暑さに負けず頑張りましょうね(~~)/
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.14 12:41:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.