2323454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

就寝前のエモノ狙い… New! さくらもち市長さん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2017.09.05
XML
カテゴリ:ちょこっと映画
8月の終わり、8/26日の公開日に、うちのおっさんと一緒にワクワクしながら
ジャニーズの岡田准一さん主演の映画「関ケ原」を観に行って来た箱入り主婦nekoです。
こんはんは(~~)/

司馬遼太郎原作の映画化、2時間29分の長編、岡田准一さん、役所広司さんをはじめ
東出昌大さん、平岳大さん、松山ケンイチさんetc・・・
などと言う超豪華キャスト出演の映画でもあり、すごく期待して観に行ったんですね。

関ケ原の戦いは、戦国時代、美濃の関ヶ原で、徳川家康を大将とする「東軍」と、
石田三成を中心とする反徳川勢力の「西軍」とが行なった合戦で、
小早川秀秋の裏切りによって石田三成率いる西軍が敗れ、
徳川家康の東軍が勝利したと言うのは、みなさんもよく知ってる史実ですよね。

だけど・・・・・
ははははは~~;
歴史に疎い箱入主婦nekoには、ちょこっとハードルが高かったかもです。
とにかく登場人物が多くて、この人は東軍だったっけ?西軍だったっけ?



まずは、俳優さんと役柄を一致させるのに四苦八苦となり、
それに、日本映画特有のセリフの聞き取りにくさもあいまって、
わからないままにどんどん話が進んでいくのね~~;
最後まで、歴史勉強不足でさっぱりわからんかった箱入り主婦nekoーー;
と言うより・・・
箱入主婦nekoだけかも知れませんが、あんまり印象に残りませんでした。
「石田三成」にも人を惹きつけるような魅力はなかったし、
どんどん話に引き込まれていくような話の展開もなかったような~~;
もっと、それぞれの役柄の持つ「義」に対しての考えとか「人間観」とかそんなんが
もうちょこっと描かれててもよかったのになぁなんて思ってしまいました。

それに・・・
なまじ大河ドラマ「軍師官兵衛」とか「真田丸」を見てたからか
箱入主婦nekoには、岡田准一さんは「石田三成」ではなく「黒田官兵衛」にしかみえない。
恐るべし、大河ドラマの影響であります(笑)

何にしても・・・
この映画「関ケ原」は、歴史好き、歴史に詳しい人にとってはすごく好評で、
歴史に疎くてわからない人には難しすぎてついていけないと評価の分かれる映画みたいです。
ちなみに、箱入り主婦nekoは後者であります~~;

この映画を楽しむためには、観る前に「戦国時代」や「関ヶ原の戦い」に関する
予備知識を持ってた方がいいかもです(~~)/
【映画「関ヶ原」解説動画】みたいなんもありました~~

箱入主婦nekoも見て行けばよかったです。残念。

そんなこんなで、この前から何となく気になっていた学習漫画「日本の歴史」

むかーし小学生の頃だったかな、
箱入り主婦nekoは学校の図書室で、このマンガで描かれている「日本の歴史」を
よく借りて読んでいたような記憶があります~~ 懐かしいなぁーっ!
じゃけど、読んでいた割には、知識がないのはなんでじゃろ(~~;)?

まぁ、そんなんはおいといて、
実は、箱入り主婦neko、このマンガ「日本の歴史」を孫たちのプレゼントにしたら
どんなんかなって思ってたんでありますよ。
お誕生日とかに毎年1冊ずつ贈るのはどうかなって(~~)/
箱入り主婦nekoんちのお孫ちゃん達はまだ1歳ちょこっとなんですけどね(笑)
絵本代わりにどんなんかなーと思ったのでありますが・・・
やっぱ、1歳の子にマンガでもあり「日本の歴史」なんて変かな?
1冊ずつより、必要な年ごろになったらドーンとまとめて贈った方がいいかな?
なんて、マジで考えてるうちに1歳の誕生日が過ぎてしまいました(笑)
どんなかな? まだ早いかしら?

だけど・・・
映画「関ケ原」を観て、さっぱり話の流れがわからなかった箱入主婦neko~~;
もしかしたら、この学習漫画「日本の歴史」を読んだ方がいいのは
箱入主婦nekoの方かもしれないですね(笑)
もう、ほんと歴史はちんぷんかんぷん==; 
ついでに、地理もちんぷんかんぷん==;
おまけに、最近じゃ、昨日食べたものも思い出せず、人の名前も覚えられない(笑)
ボケ防止も兼ねて、もう一度読んでみようか(笑)
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.06 02:08:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.