363364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KI.・NA・RI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

January 25, 2008
XML
べーぐる
自分好みの”つるぷわ&ぴかぴか”ベーグルを
目指しての研究です。粉と酵母は、復刻版ハルユタカ&AKO酵母。

Pさんのとこでのベーグル談義のコメントを思い出しながら
焼きましたよ。ありがとう!!

いつものベーグルとは全然違う作り方をしたので、
すごくお勉強になりました。レシピはみかさんので、
なんと水分45%です。いつもの私のは56%だったので、
どうなることかと思いました。しかし、食パンの時も、
容積比2.7に始めはえーーと思ったけど、できたら結果オーライ。
なのでベーグルも、信じてこねていきます。

が。。。。。なんじゃこれ(@@)堅い。堅すぎる。
こねているHBがウインウインと苦しそう。。。
手捏ねも入れながら、膜を確認しながらこねていきます。

発酵、整形と進むうちに、次第にゆるんで?完成品は、
むっちりだけど柔らかさもあり、彼に聞いても堅くはない、
とのこと。整形は楽だし、いいことづくめ?
しかし、これはハルユタカだからでしょう。
外麦だったら、かちかちかも。。。。

<変えたポイント1>初めて麺棒をかけて整形しました。
きめが揃うし、間にドラフルも入れられます。綴じ目がいまいち。
e-ぱんさんに詳しい整形が載ってます。

<変えたポイント2>
茹でるときは沸騰しないように気をつけました。でも温度が
少し低すぎた?しわっぽいのは改善されましたが、ピカピカはどうか。

<変えたポイント2>仕上げにスチームをいれました。
ぴかぴかになるらしいのですが、いまいち効果が?
ビストロはスチーム少ないみたい??

<?なポイント>
みかさんのこのレシピでは(イーストバージョンはまた違う)
茹でるお湯に砂糖が入りません。なぜ?
しかし、入ったほうが皮が美味しかった気がするので次回は
入れてみます。モラセスが色づきがいいとのこと。

焼成温度も私のオーブンでは、2度くらいあげたほうがよさそう。

そのあたりを気をつけてまた研究だーー、おーーーーー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2008 11:10:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ホシノ・AKO酵母のパン] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

*Lucky*Love*elep… *ゆゆ*さん
ゆうゆの今日はどん… ゆうゆ27さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん

Comments

こけっこ10@ ずっと使ってくれてるんだね こんばんは。ご無沙汰してしまいました。…
@にゃー@ Re[1]:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこ10さん > いろいろ考えてて…
こけっこ10@ Re:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこです、お久しぶり!でも、ほとん…
@にゃー@ Re:いいなぁ~(10/28) Az0311さん >へリング、たまねぎやピー…
Az0311@ いいなぁ~ お久しぶりです!!と思ったらドイツへご旅…

© Rakuten Group, Inc.