2824153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

中之島タキシード

中之島タキシード

サイド自由欄

nakanoshima_catをフォローしましょう

中之島タキシード&秘書
Twitterはこちらから↓

@nakanoshima_cat

pen-line04.gif

☆ブログランキング参加中!
ポチッと応援お願いします!

 にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 人気ブログランキングへ


pen-line04.gif

☆「猫の部屋」の仲間たちのことを
ご紹介していただきました。
本当にありがとうございました。


pen-line04.gif

関西テレビ「スーパーニュースアンカー」

2010年11月19日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

2010年3月10日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

pen-line04.gif

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2010年3月3日放送 読売テレビ
◎かんさい情報ネットten!

pen-line04.gif

産経新聞

2010年4月2日 産経新聞朝刊
◎中之島のネコ避難所 大阪市が設置期間延長

2010年3月3日 産経新聞朝刊
◎中之島の捨てネコどこへ
保護施設の市有地 月末で使用期限

pen-line04.gif

朝日新聞

2009年12月26日 朝日新聞夕刊
◎野良猫保護作戦 54匹に飼い主 
大阪・中之島公園


pen-line04.gif

ペティオマガジンvol.45

「ペティオマガジン vol.45」
◎いのちの物語 第二回
中之島公園猫対策協議会
~猫を巡る救出劇で生まれた公民協働のカタチ。~

pen-line04.gif

COMVO8月号

「COMVO 8月号 vol.148」
◎週末3時間の過ごし方
ボランティアスタイルDAY
~猫と共に過ごし、街の動物愛護を考える~

pen-line04.gif

プラスミノ8月号

「+LUMINO 8月号」
◎この夏チャレンジ!
 初めてのボランティア
~中之島公園猫保護活動ボランティア~

pen-line04.gif

>うちの猫のキモチがわかる本vol.27

「うちの猫のキモチがわかる本 
Vol.27」
◎今そこにある 野良猫問題
~各地の取り組み・大阪~

pen-line04.gif

猫ふんじゃったなFREE PAPER VOL.1

「猫ふんじゃったなFREE PAPER Vol.1」
◎ノラ猫のためのblog~
中之島公園の猫たち~

pen-line04.gif

Volo 2011年4月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2011年4月号」
◎特集~公園の野良猫保護活動がもたらしたもの~
野良猫をめぐる公民協働


Volo 2008年7月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2007年7月号」
◎公民協働による犬猫救出大作戦~
中之島公園猫対策協議会の動き~

pen-line04.gif

THEペット法塾 動物法ニュース 32号

THEペット法塾
「動物法ニュース 32号」
◎特集 野良ねこ問題
大阪・中之島公園から始まる公民協働の猫対策活動
~中之島公園猫対策協議会~

pen-line04.gif



「猫びより 2016年9月号 No.89」
◎”好き”を生かして!中之島公園のお当番さん
よろしかったらこちらもご覧ください。



「猫びより 2012年5月号 No.63」
◎大阪・中之島公園の猫ボランティア
よろしかったらこちらもご覧ください。

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

中之島タキシード第二秘書応募作品
「ふぁぁぁぁぁ~」
2010年 耳先カット猫部門で佳作入賞しました。

pen-line04.gif

「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」

「大阪市公園ねこ適正管理推進
サポーター制度事業市民協働体」として
2011年 「環境大臣賞」を受賞しました。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Special Thanks!」

大阪市市政

大阪市建設局

大阪市ゆとりとみどり振興局

大阪市健康局


pen-line04.gif
pen-line04.gif

アニマルレフージ関西-ARK-

関西動物友の会

犬猫救済の輪

城ヶ島に生きる野良猫たち

社会福祉法人大阪ボランティア協会

公益財団法人どうぶつ基金

点猫blog

ねこおたぶろぐ

おおさかねこネット

ねこ☆にゃらーず

犬猫ヒトの共存を夢見て

市民社会と猫ボランティア

かりぐらしの猫たち

さっちゃんの気ままな生活♪ペットと共に。。

家猫・外猫ときどき人間

あびこ動物病院

ナカジマ動物病院

いち犬猫病院HP

いち犬猫病院おうち探し


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「犬猫救済の輪」
「犬猫救済の輪」HPへ

「社会福祉法人大阪ボランティア協会」
大阪ボランティア協会HP

「点猫blog」
ばんひろみさん「点猫blog」

pen-line04.gif

「おおさかねこネット」
@naokoさん「おおさかねこネット」

「公益財団法人どうぶつ基金」


「一(いち)犬猫病院」


pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Foster Parents&Nakanoshima Staffs」

とわさんち二軒目(DREAMさん)

leo&ally&amiru House(lindenさん)

おぉきに。(みけねこさん)

麒麟と散歩(sinsinさん)

パピのねこ日記(パピ&司令塔Aさん)

一般社団法人 キャット・ソシオン

ジョナサン(ジャスパーさん)

それ行け!ミロクちゃん

おおさか26匹猫レスキュー

bon2tail on Instagram

ねこと生きる・・・モカとその仲間達(モカままさん)

あおい的日常(あおいパパさん)


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「パピのねこ日記」
司令塔Aさん「パピのねこ日記」

「一般社団法人 キャット・ソシオン」
blog_top_1-1203x380.jpg

「おおさか26匹猫レスキュー」
おおさか26匹猫レスキューブログへ

「それ行け!ミロクちゃん」
それ行け!ミロクちゃんブログへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「とわさんち二軒目」
DREAMさん「とわさんち二軒目」

「猫になりたい」
ししさん「猫になりたい」

pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Osaka Cats Supporter」

大阪ねこの会(旧おおさか公園ねこの会)HP

大阪ねこの会ブログ

大阪城公園猫の会

うつぼ公園ねこの会

フェンスねこと呼ばれて。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Links」

ちよだニャンとなる会

NPO法人ディブル

ひびいろいろ

猫のふく村さん

公園101匹ニャンコSOS!

クロエ・ンピツのらくがき

にゃんボンボン

猫大好き♪猫バカ日記

まったり日記part2

Smoketree's Perennial garden

はみだんのブログ

ちょころぐ+(プラス)

ねこをさかなに一言!

~peaceful~

社長はロビンソン

ねこもすき。

おで様流

猫ネコ英語

ちいさなチカラ

ビビリーヌの気まぐれブログ

フェアリーナと猫たちの「ニャゴにゃ語TIME」

ねこらいふ

やっぱり私も猫が好き!

猫と私とヒーリング

飼育委員長の日誌

メェちゃんとお散歩


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「NPO法人ディブル」
(旧うさぎSUMMIT)
NPO法人ディブルHPへ

「ちいさなチカラ」
ちいさなチカラ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。

「cat plase 70匹の猫達」
70匹の猫たちから、預かり猫さんの里親募集

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」
「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」HPへ

「仙台市動物愛護管理センター」
仙台市HP 動物管理センターへ

「東北地震犬猫レスキュー.com」
東北地震犬猫レスキュー.comへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「ぜんこく犬猫助成金リスト」
ぜんこく犬猫助成金リストバナー

「犬と猫と人間と」
犬と猫と人間と

pen-line04.gif
pen-line04.gif

ペットと泊まれる旅館
京丹後・網野「弁天館」
京丹後・網野「弁天館」HPへ

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「大阪・京橋 動物供養のお寺 慈愛院」
慈愛院HPへ

☆ワンちゃん・ネコちゃん 里親募集ふれあい会☆
volunteer.jpg
毎月第3日曜日「慈愛院」にて開催!
幸せな出会いを待つ子たちがたくさん参加します!



pen-line04.gif
pen-line04.gif
pen-line04.gif

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.03.18
XML
カテゴリ:動物愛護
中之島公園の犬たち-SAVE THE DOGS IN NAKANOSHIMA PARK-

    ここはひとつ、犬もよろしく(by ダイスケ)   愛護団体さんでラッキーになれますように!(by ラッキー)   お外は気持ちいいな(by リリ) 
     ちょーだぁ~い!(by ルル)
私たちが暮らしていた大阪・中之島公園…
そこにはたくさんの猫たちと、そしてたくさんの犬たちが暮らしていました。

チャコやヒロコが暮らしていたホームレスさんのお家には、犬たちが31匹いました。
何度となく犬たちの引き渡しや不妊去勢手術の必要性を、愛護団体さん、公園事務所のおじさんたち、そして個人ボランティアさんたちがホームレスさんに話をしましたが…
結局、聞き入れられず、何年にも渡って増えるに任せた結果の31匹でした号泣

小さな小屋に閉じこめられ、お散歩をさせてもらったこともなく、中には生まれてから一度も地面を踏んだことがなかった犬たちもいました雫
やっとの思いでホームレスさんと話をつけ、犬たちを小屋から出した時…
ずっと閉じこめられていた犬たちは外に出ることを怖がり、なかなか足を踏み出すことができなかったそうです号泣
初めて第一歩を踏み出し、その地面の感触に触れた時、果たして犬たちは何を感じたのでしょう…。
「足をギュッと閉じて、その場に踏ん張って固まってしまった姿は、まるで”地球”をつかんで震えているように見えました…」  
公園事務所のおじさんは、そう言っていました雫
私はその光景を見てはいませんが、それを聞いて、まるですぐそばで見ていたかのように可哀想な犬たちの姿が目に浮かびました。
…本当に心が痛みました号泣

中之島公園が閉まる前、半分の犬たちは愛護団体さんに引き取られて行きました車
最初は怖がって、なかなか慣れなかったそうですが、しばらくして秘書が聞いたところ、徐々にみんな落ち着いてきて、元気にお散歩にも出られるようになったとのことでしたぽっ
何匹かは温かいお家が見つかったようなので…本当に嬉しかったですハート
残りの犬たちも、愛護団体さんでのんびり暮らしながら、優しい里親さんに会えることを楽しみに待っているんでしょうね星

また残り半分の犬たちについても、犬ボランティアさんたちが、根気よく慣らすことから始めて、ゆっくり時間をかけて優しく見守ってきました。
最初は落ち着かず、怖がって、怒って、鳴いて…いなずま
暴れる犬たちを落ち着かせるのに、どんなにか犬ボランティアさんたちは大変だったことでしょうしょんぼり
私たち猫とは違って、犬たちは体も大きく力も強いですし、強力な歯も持っていますから…雫
ただ犬ボランティアさんたちは決して焦らず、毎日優しい気持ちで犬たちを見守り、優しくいつも話しかけて、少しずつ少しずつ犬たちの心を落ち着かせてきました手書きハート

写真は今の犬たちの表情ですカメラ
今はみんなすごく明るい顔をして、やんちゃで、お散歩が大好きな、ごく普通の穏やかな犬たちになりました犬
もう”地球”をつかんで、震えたり、鳴いたりすることはありません。
最近は暖かくなったので、日向ぼっこをさせてもらっていますが、どの子もみんな笑っています大笑い
私は猫ですから、あまり犬の生態には詳しくはありませんが…
共通して言えることは…
犬も猫も精神的に落ち着いていれば、それが表情に出るのだということ花
これは一緒なんだと思います星

犬たちも去勢不妊手術を終えました病院
予防注射も血液検査も、きちんと受けてきましたOK
「猫の部屋」の仲間同様、犬たちもみんな健康で、毎日元気に過ごしていますスマイル
優しい里親さんに引き取られ、すでに幸せなお家に行った子たちもいるんですよきらきら

明日、犬たち5匹が、愛護団体さんのところに行きます車
むこうで他の犬たちと一緒に、優しい里親さんと出会える日を待つことになりましたハート
もう環境が変わったとしても、すぐに慣れてくれるはずです星
もう大丈夫です星

犬ボランティアさんたちは「5匹行ってしまうんですよ」と言いながら、少し寂しそうにしておられたそうです…。
今まで一生懸命手をかけて、犬たちのこと可愛がってこられたのですから…涙ぽろり

でも…
どうか幸せになってほしい星
どうか本当の意味で犬たちを可愛がって、いっぱいの愛情を注いで、生涯大切にしてくれる人に出会えること…
犬ボランティアさんたちは皆さん、それをいちばんに望んでおられます星

そして秘書たちや猫ボランティアさんたち、「猫の部屋」の仲間たちも、犬たちが幸せになることを心から願っています手書きハート


愛護団体さんに行っても、みんな元気で頑張るんだよ。
ちゃーんと言うこと聞いて、いい子にしていてね。
きっとステキな家族が、優しくて温かいお家に迎えてくれるよ。

残る子たちも大丈夫だからね。
優しいボランティアさんたちが、毎日君たちのこと温かく見ててくれるよ。
何も心配しなくてもいいからね…。


みんな、みんな絶対に幸せになろうね四つ葉


    サブと頑張ります。(by サチ) みんな幸せになれますように!(by サブ) 猫たちと同様、犬もよろしく!(by パンダ)

 

「中之島公園の猫たち」里親さん募集ページを作りました家

みんな私の大切な仲間たちです手書きハート
悲しいことやつらいこともありましたが、たくさんの優しい人に支えられ、中之島公園で仲良く暮らしてきました星
みんな明るく元気な可愛い仲間たちですぽっ
どうか温かいお家に迎えてあげてください家
どうか一生可愛がってやってください星
きっと皆さんに「猫がそばにいる幸せ」を感じさせてくれると思いますハート

まだまだたくさんの仲間たちが、優しい里親さんに出会えるのを待っています四つ葉
これから随時UPしていきますので、どうかよろしくお願いしますスマイル

詳しくはフリーページをご覧くださいパソコン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.19 04:16:32
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.