2824169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

中之島タキシード

中之島タキシード

サイド自由欄

nakanoshima_catをフォローしましょう

中之島タキシード&秘書
Twitterはこちらから↓

@nakanoshima_cat

pen-line04.gif

☆ブログランキング参加中!
ポチッと応援お願いします!

 にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 人気ブログランキングへ


pen-line04.gif

☆「猫の部屋」の仲間たちのことを
ご紹介していただきました。
本当にありがとうございました。


pen-line04.gif

関西テレビ「スーパーニュースアンカー」

2010年11月19日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

2010年3月10日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

pen-line04.gif

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2010年3月3日放送 読売テレビ
◎かんさい情報ネットten!

pen-line04.gif

産経新聞

2010年4月2日 産経新聞朝刊
◎中之島のネコ避難所 大阪市が設置期間延長

2010年3月3日 産経新聞朝刊
◎中之島の捨てネコどこへ
保護施設の市有地 月末で使用期限

pen-line04.gif

朝日新聞

2009年12月26日 朝日新聞夕刊
◎野良猫保護作戦 54匹に飼い主 
大阪・中之島公園


pen-line04.gif

ペティオマガジンvol.45

「ペティオマガジン vol.45」
◎いのちの物語 第二回
中之島公園猫対策協議会
~猫を巡る救出劇で生まれた公民協働のカタチ。~

pen-line04.gif

COMVO8月号

「COMVO 8月号 vol.148」
◎週末3時間の過ごし方
ボランティアスタイルDAY
~猫と共に過ごし、街の動物愛護を考える~

pen-line04.gif

プラスミノ8月号

「+LUMINO 8月号」
◎この夏チャレンジ!
 初めてのボランティア
~中之島公園猫保護活動ボランティア~

pen-line04.gif

>うちの猫のキモチがわかる本vol.27

「うちの猫のキモチがわかる本 
Vol.27」
◎今そこにある 野良猫問題
~各地の取り組み・大阪~

pen-line04.gif

猫ふんじゃったなFREE PAPER VOL.1

「猫ふんじゃったなFREE PAPER Vol.1」
◎ノラ猫のためのblog~
中之島公園の猫たち~

pen-line04.gif

Volo 2011年4月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2011年4月号」
◎特集~公園の野良猫保護活動がもたらしたもの~
野良猫をめぐる公民協働


Volo 2008年7月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2007年7月号」
◎公民協働による犬猫救出大作戦~
中之島公園猫対策協議会の動き~

pen-line04.gif

THEペット法塾 動物法ニュース 32号

THEペット法塾
「動物法ニュース 32号」
◎特集 野良ねこ問題
大阪・中之島公園から始まる公民協働の猫対策活動
~中之島公園猫対策協議会~

pen-line04.gif



「猫びより 2016年9月号 No.89」
◎”好き”を生かして!中之島公園のお当番さん
よろしかったらこちらもご覧ください。



「猫びより 2012年5月号 No.63」
◎大阪・中之島公園の猫ボランティア
よろしかったらこちらもご覧ください。

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

中之島タキシード第二秘書応募作品
「ふぁぁぁぁぁ~」
2010年 耳先カット猫部門で佳作入賞しました。

pen-line04.gif

「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」

「大阪市公園ねこ適正管理推進
サポーター制度事業市民協働体」として
2011年 「環境大臣賞」を受賞しました。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Special Thanks!」

大阪市市政

大阪市建設局

大阪市ゆとりとみどり振興局

大阪市健康局


pen-line04.gif
pen-line04.gif

アニマルレフージ関西-ARK-

関西動物友の会

犬猫救済の輪

城ヶ島に生きる野良猫たち

社会福祉法人大阪ボランティア協会

公益財団法人どうぶつ基金

点猫blog

ねこおたぶろぐ

おおさかねこネット

ねこ☆にゃらーず

犬猫ヒトの共存を夢見て

市民社会と猫ボランティア

かりぐらしの猫たち

さっちゃんの気ままな生活♪ペットと共に。。

家猫・外猫ときどき人間

あびこ動物病院

ナカジマ動物病院

いち犬猫病院HP

いち犬猫病院おうち探し


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「犬猫救済の輪」
「犬猫救済の輪」HPへ

「社会福祉法人大阪ボランティア協会」
大阪ボランティア協会HP

「点猫blog」
ばんひろみさん「点猫blog」

pen-line04.gif

「おおさかねこネット」
@naokoさん「おおさかねこネット」

「公益財団法人どうぶつ基金」


「一(いち)犬猫病院」


pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Foster Parents&Nakanoshima Staffs」

とわさんち二軒目(DREAMさん)

leo&ally&amiru House(lindenさん)

おぉきに。(みけねこさん)

麒麟と散歩(sinsinさん)

パピのねこ日記(パピ&司令塔Aさん)

一般社団法人 キャット・ソシオン

ジョナサン(ジャスパーさん)

それ行け!ミロクちゃん

おおさか26匹猫レスキュー

bon2tail on Instagram

ねこと生きる・・・モカとその仲間達(モカままさん)

あおい的日常(あおいパパさん)


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「パピのねこ日記」
司令塔Aさん「パピのねこ日記」

「一般社団法人 キャット・ソシオン」
blog_top_1-1203x380.jpg

「おおさか26匹猫レスキュー」
おおさか26匹猫レスキューブログへ

「それ行け!ミロクちゃん」
それ行け!ミロクちゃんブログへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「とわさんち二軒目」
DREAMさん「とわさんち二軒目」

「猫になりたい」
ししさん「猫になりたい」

pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Osaka Cats Supporter」

大阪ねこの会(旧おおさか公園ねこの会)HP

大阪ねこの会ブログ

大阪城公園猫の会

うつぼ公園ねこの会

フェンスねこと呼ばれて。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Links」

ちよだニャンとなる会

NPO法人ディブル

ひびいろいろ

猫のふく村さん

公園101匹ニャンコSOS!

クロエ・ンピツのらくがき

にゃんボンボン

猫大好き♪猫バカ日記

まったり日記part2

Smoketree's Perennial garden

はみだんのブログ

ちょころぐ+(プラス)

ねこをさかなに一言!

~peaceful~

社長はロビンソン

ねこもすき。

おで様流

猫ネコ英語

ちいさなチカラ

ビビリーヌの気まぐれブログ

フェアリーナと猫たちの「ニャゴにゃ語TIME」

ねこらいふ

やっぱり私も猫が好き!

猫と私とヒーリング

飼育委員長の日誌

メェちゃんとお散歩


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「NPO法人ディブル」
(旧うさぎSUMMIT)
NPO法人ディブルHPへ

「ちいさなチカラ」
ちいさなチカラ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。

「cat plase 70匹の猫達」
70匹の猫たちから、預かり猫さんの里親募集

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」
「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」HPへ

「仙台市動物愛護管理センター」
仙台市HP 動物管理センターへ

「東北地震犬猫レスキュー.com」
東北地震犬猫レスキュー.comへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「ぜんこく犬猫助成金リスト」
ぜんこく犬猫助成金リストバナー

「犬と猫と人間と」
犬と猫と人間と

pen-line04.gif
pen-line04.gif

ペットと泊まれる旅館
京丹後・網野「弁天館」
京丹後・網野「弁天館」HPへ

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「大阪・京橋 動物供養のお寺 慈愛院」
慈愛院HPへ

☆ワンちゃん・ネコちゃん 里親募集ふれあい会☆
volunteer.jpg
毎月第3日曜日「慈愛院」にて開催!
幸せな出会いを待つ子たちがたくさん参加します!



pen-line04.gif
pen-line04.gif
pen-line04.gif

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.04.06
XML
カテゴリ:動物愛護

いつも一緒にいたね…3月18日の日記で紹介しました「中之島公園の犬たち」
最後まで残っていた2匹犬
その後の「サブ」と「サチ」の物語です星

実は先日、タビちゃんのお見合いと同じ日に、サブとサチも里親さんとお見合いをしましたスマイル
そして、その結果...
見事に里親さんが決定したのです ハート


サブ、いい子にしてるんだよ!私たち猫とは違って、犬たちには義務付けられた厳しい決まりがあります。
飼い犬であることを登録し鑑札を受けること!
一年に1回、狂犬病予防注射を受けること!
そして...
もし飼い主がいない犬であった場合、安全な市民生活を守るために捕獲対象となってしまうこと…
そう定められているそうなのです雫
飼い主がいないと見なされた犬たちは、本当に厳しく悲しい運命をたどることが多いです。

サブ、横顔もキリッとしてます。今年1月の段階で、様々な人たちが協力し努力した結果、最初31匹いた犬たちは10匹になっていました。
犬たちの目前に迫っていた不幸な運命…
「何とか救い出したい!!
中之島公園の犬たちに関わっていた人たちは、必死の思いで毎日を過ごしていたのです。





サチ、こっちむいて…公園事務所のおじさんたちは、私たちの時と同様、10匹の犬たちの保護場所を作られました家
ただ犬たちをその場所に移動させた時、まだボランティアさんは誰もいなくて...雫
それまで飼っていたホームレスのおじさんが、自分でその犬たちの世話をすると言っていました。

でも...
ホームレスのおじさんは、また犬たちを小さな檻に閉じ込めてしまったのです号泣

サチ、いっぱい可愛がってもらおうね!せっかく保護された犬たちは、全く外に出ることが出来ない状態になってしまい...
そのまま数週間が過ぎてしまいました雫

公園事務所のおじさんたちは、犬たちのお世話をするボランティアさんを募集されました。
でもなかなか思うように人は集まりませんでしたしょんぼり

困り果てていたそんな時...

「こんな状態で犬を飼っていたのでは可哀想です!!
そう言ってボランティアを名乗り出てくださったのがKさんでした星
他にボランティアさんは誰もいなかったため、Kさんはご自分の生活を顧みずにお世話をされるようになったのです。

毎朝、毎晩、犬たちを散歩に連れて行ったり、体を拭いたり...
優しく話しかけたり...
いっぱいの愛情を持って、献身的にお世話を続けてくださいましたぽっ
初めてたくさんの愛情を与えられた犬たちは、日に日に表情が変わってきました星

本来、犬は人と共存・共生するために生まれてくるのです。
愛情を持って接しさえすれば、その愛情に懸命に応えようとする生き物なのです。
Kさんはこの時に、いっぱいの愛情とともに、抱えきれないほどの大切なものを犬たちに与えてくださったのかもしれません。

その後、数人のボランティアさんたちが集まりましたスマイル
最初から犬たちを見守っていた公園事務所のおじさんたち…。
Kさんをはじめ、犬ボランティアさんたち…。
みんなが一緒になって、今日まで中之島公園の犬たちにたくさんの愛情を注いでこられましたハート
公園事務所のおじさんの一人は、犬たちと毎日のように接していて、元々苦手だった犬が大好きになったそうですウィンク

サブとサチを残して、他の犬たちが愛護団体さんに引き取られて行く日車
いつものおじさんたちと一緒に、同じ公園事務所の職員さんたちがたくさんやって来られました!!
全員でお昼休みの時間に、犬たちとお別れのお散歩に行かれたそうです大笑い
ボランティアさんも引き取られていく犬たちの1匹1匹を抱きしめておられて...

たくさんの人たちの必死の思いが、中之島公園の犬たちの運命を変えたのです星


そして今日...
サブとサチも優しい里親さんのお家に旅立ちました家
大阪を離れ、新しい土地で新しい生活が始まるのですぽっ
今までつらいことや悲しいことも多かった犬たちですが...もう大丈夫です!!
これからは温かいお家で、優しい人たちにかこまれて平和に暮らせるのです星
そう...
もう何も心配することもなく、安心して生涯幸せに…ハート

これで中之島公園の犬たちの物語は終わりですノート

公園事務所のおじさんたちの熱意と、何もない状態から飛び込んでこられたKさん、はじめボランティアさんたちスマイル
「どうしても犬たちを救いたい!!
皆さんのその気持ちが、すべてのことを変えましたよぽっ
本当に今までお疲れさまでした星

好奇心旺盛なサブと少し怖がりなサチ


よかったね!!サブ、サチぽっ
今まで多くの人たちからもらった、たくさんの愛情で繋いだ大切な命なんだよ星
これからも優しい里親さんから温かい愛情をもらって、いっぱい幸せになろうねハート

中之島公園の仲間である犬たちを救ってくださった多くの皆さま!!
本当にありがとうございましたハート

中之島公園の犬たちのように、「猫の部屋」の仲間たちも、
みんな、どうか幸せになれますように…星

 



*****************************************

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へにほんブログ村 猫ブログへ一人で多くの方に中之島公園の仲間たちのことを知ってもらえますように!
ポチっとご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m → → → → → → → → → 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.06 22:26:23
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.