027692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

++ロータス テンプル++

++ロータス テンプル++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.18
XML
カテゴリ:観音様
日記、ごぶさたでした。
元気なのですが、忙しくって忙しくって。

ええと先日のこと。

所用で世田谷の豪徳寺を訪れた。
豪徳寺は井伊直弼で有名な井伊家の菩提寺。
招き猫の寺としても知られている。

世田谷の住宅街の中にあらわれる聖地というか、
大きすぎず、華美にすぎず、とても上品な寺だった。
小雨の日に訪ねたのだが、
敷地内に植えられた木々のいい香りが
湿り気とともに鼻孔をつき、
疲れた頭のもやがすっと晴れるようだった。

目的は招き猫。
豪徳寺と招き猫の詳細は、
ぜひ訪れて、
解説書をいただくことをお勧めする。

寺には招猫堂というお堂があり、
のぞき穴から招猫観音を拝むことができる。
中央に招き猫が座っているのだ。
そしてそのお堂の脇へまわると、
たくさんの招き猫が奉納され、
列を成している。
なかなか圧巻であり、
私はこれを撮らせていただきたくて
お邪魔したのだった。

目的を達成したあと、
ふと横を見ると、石の菩薩。
古いものなのか、苔むして、お鼻ももげている
が、なんともゆったりした笑みに、
思わず近寄ってしまった。

両肩には「如是畜生 發菩提心」の文字。
一切の動物が成仏できるように祈ったお経の一句だ。

カメラ片手に寄ったり引いたりしながら、
菩薩の顔を見つめていたとき、ふと考えた。
この菩薩を彫った仏師のこと。
きっと猫を飼っていた人物に違いあるまい。

猫の寝姿を眺めるときに湧き上がる愛情、
一瞬にして満たされる気持ち。
猫との暮らしで得られる喜びと安らぎが、
菩薩の顔には宿っている。

コツコツと石を彫るかたわらに、
体の端を押し付けて眠る猫の姿。

そんな光景が見えた気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.18 23:23:25
[観音様] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

nekopei

nekopei

Category

カテゴリ未分類

(0)

Tシャツ

(14)

(12)

花・樹木

(11)

音楽

(3)

(5)

ネコ

(2)

観音様

(9)

東京

(4)

(2)

(2)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.