038688 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Naturalfood Tanchan

Naturalfood Tanchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

tanchanmama

tanchanmama

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tanchanmama@ Re:美味しそうですね!(05/19) Harukaさん コメントありがとう~嬉しい…
Haruka@ 美味しそうですね! 新しい講座も楽しそうですね♪ 雑穀も魅力…
tanchanmama@ ありがとう! achakoさん コメントありがとうございま…
achakoです@ ステキなGWでしたね♪ ステキなGWを過ごされたんですね ブログ…
tanchanmama@ Re:成長中です(02/27) Harukaさん ありがとうございま~す! …

お気に入りブログ

インファントマッサ… kumi*インファントマッサージ教室カランコエさん
東京三鷹・雑穀料理 … つぶつぶりんごさん
2012.02.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブログに何度も訪れてくださった方々、全く更新できていなくて本当に申し訳ありませんでした。
近況を報告させてください。

実は、12月にアンティグアを退職、そして今月の9日にきれいのたねも退職しました。
そして、明日3月1日より長野県の安曇野へ転居します。

震災後、私の住む地域はホットスポットと呼ばれとても線量の高い地域です。
地元の新鮮な農産物や水に不安を感じたり、小さい子供たちへの影響が最も気がかりです。
市長への除染要請の働きかけ、仲間と立ち上げた自給エネルギーの会での活動等を通して、あれこれ考えていたのですが・・・

夏に避難ステイした安曇野の地球宿でとっても素敵な出会いがあり、そこに集まってくる仲間たちの自然栽培や有機栽培などの半農半Xの生活にもとても刺激を受けました。
元々夫婦で田舎暮らしには憧れていて、松本に夫が学生時代を含め8年住んでいて馴染みのある好きな地域、安曇野は昔から移住の受け入れがしっかりしていてさらに震災後各地からの移住者も増え、子供たち、同世代がとても多く夏、秋、冬と通うごとにたくさんの素敵な出会いに恵まれました。
そんな中、ちょっと諦めかけていた待望の3人目を授かり、急速に移住計画が進み始めました。


子供たちが通うさくらさくらんぼ保育のやまのこ保育園を見つけ、4月から認可になり園舎も新しく立て替えて、伺ったときに子供たちの顔が一瞬にして輝き、嬉しそう!4月から年中さんの次男が少しでも今と変わらない生活ができること。そして川遊びや自然の中で遊ぶのが大好きな子供たちが、長野での生活を楽しみに思ってくれることが決心のひとつに。

住み慣れた地域、便利な生活、そして何より大切な仲間たちから離れることがとっても悲しくて、家族みんな葛藤はたくさんあったのですが・・・

長野では落ち着いたら、夢のカフェ開業などいろいろ構想を練っています。
仲間たちとの再会の場、そしてたくさんの出会いや繋がりのできる場を作れたらいいなと思っています。

Facebookの方で近況をお伝えして行く予定です。
ぜひみなさん繋がりましょう!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

高橋紀子







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.29 11:03:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.