862638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

会長の独り言

会長の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年09月11日
XML
カテゴリ:感謝、感謝
 最新式の燃料電池型マイホーム発電給湯器「エネファーム」

これのすごいところを、ちょっと説明します



    今までも、十分してるけどね。。(笑)




 でもね、、


この部分は、

あまりに凄いので、

ちょっと信じてもらえないかもね。。(苦笑)



 では、始めます

エネファームをつけると、

ガス代の単価が安くなると言いましたよね?



    半値近くになるんでしたよね?



 大阪ガスも、このエネファームの普及に、

メッチャメッチャ、力を入れてますから、

ガス代を大幅値下げしてるんです



    大阪ガスの生命線なのにね。。(驚)




 エネファームを付けたら、

ガス料金単価が半額近くになると言う、

この前提で考えていきますね




 そして、光熱費の単価・・・


そう電気代とガス代の単価は毎月変動しているので、

昨年の12月の時点で考えますね


 まあ、電気代は5月に、かなり上がったけど、

ガス代は少し上がったけど、

大筋の話は、あまり変わらないから、

この単価ベースで行きますね




 エネファームを1時間動かしますと、

ガス代は、12円かかります



    でも、18円分の電気が作れます・・・




 ん??


さっそく、こんがらがってきましたか?(笑)




 もう一度言います

12円のガス代で、18円分の電気を作れるのです




    すごいでしょ?




 さらに、さらに、

エネファームが燃料電池の反応で作るのは、

電気だけと違いましたよね?




    お湯も作れましたよね?




 このエネファームでお湯を作る量が、

一般の給湯器でお湯を作ったとすると、

ガス代は、14円かかるんです




 また、ややこしいですね

エネファームは、格安のガス料金単価が適用され、

普通の給湯器は、普通のガス料金単価ですからね




    だから、、こんなウソのような話が起きるのです(驚)




 でも、、

燃料電池による最新の化学反応って、

すごいでしょ?



 12円分のガスを使って、

18円分の電気と、

14円分のお湯を作れるのですからね~




 燃料電池と言えば、

思い出すのが、小泉総理ですね~



 と言っても、

普通は、ピンと来ないかもしれませんが、

いまから、11年前の出来事です



 総理大臣官邸に、

燃料電池型の車を採用したのです



 当然、、

地球環境を考えてのことですが、

燃料電池を早く普及させたい!!

と言う思いもあったことでしょう



 当時、言われていたのは、

買うとするなら、1億円は下らないし、

月々のリースでも、120万円!!




    普通の人は、そんなに払えんわ!!(苦笑)




 でも、、

小泉総理、、いや元総理ですが、

やはり、この人は先見性がありますね~



 ある意味、、

小泉元総理のお陰で、

燃料電池型のエネファームが、

格安になったんですからね~




 普通の給湯器に、

120万を足すだけで良くなったのですからね



 小泉さんに足を向けて寝られんわ。。(^o^)/




 さあ、、

トイレに行ってくるか。。(笑)



 わたしのように、健康になりたい人は、クリック!



うちのメンバーたちが

コメントを書いてます



読んでくださいね



 そうそう、、

最近、Facebookをチョコチョコとやってます


まだよく分からないんだけど、

良かったら、こっちも見てくださいね
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月12日 11時14分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[感謝、感謝] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

お気に入りブログ

▲お客様から”ネガテ… New! 月いちさん

しあわせってなんで… hitotanさん
. 猫ギターさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん

© Rakuten Group, Inc.