15561245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

どっすん0903@ Re:ブツが届いてました・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/15) ほほ~、機能はよくわかりませんが、なか…
nik-o@ Re:ブツが届いてました・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/15) まだまだ音への探求心は続いているのです…
Saltyfish@ Re:2014 ようやく初キャンでしたぁ~ヽ(^o^)丿(06/14) ほとんど夏ですね。北海道も夏は蚊が多い…
どっすん0903@ Re:2014 ようやく初キャンでしたぁ~ヽ(^o^)丿(06/14) 広々として風通しも良さそうですね~♪ 初…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Oct 10, 2016
XML
カテゴリ:ギター
Memory・・・(While My Guitar Gently Weeps)と言うことで、半年に一度の定期点検時に現在どれだけあるのかの確認と、少しだけepisodeなどを羅列してみま~す!
さて、其ノ31の巻き! ド派手なラメ入りだぁ~v(^_^;)

2000
年代製 FERNANDES LV-115KK
n
あらら~またまたピントがぁ~ヽ(´▽`)/ 

これは2000年の年末に購入
n
非常に目立ってましたね☆彡・・・そこが良かったのかも\(^o^)/

コイツは、90年代日本を代表するロックバンドになった「L'Arc-en-Ciel」のギタリスト”ken”のシグネイチャーモデル!でした音符
n
何と言っても、ピンクのボディにラメをちりばめたオリジナルのスパークル・カラー

そして、12フレットには愛猫エリザベスをモチーフにしたインレイが印象的です!
m 

コントロールは2Vol、1Tone、3Wayトグルスイッチ
n

軽量で扱いやすく、サウンドも良好!
n

ナット幅:40mm スケール:628mm 重量:約3.3キロ
n
ご本人は当時太いサウンドを得たい時等、使用していたようです。

メインにストラト系を使用していたと言うこともあるようで非常に軽量です。
n

マホが二ーボディにマホガニーネック、セットネックジョイントを採用し、薄めのボディに太めのネック、傘の高いジョイントになってます。
n

ヘッド先端の丸み、ネック裏側のボリュート、1971メダリオンを意識してるよう?
m

ルックスばかり目を引きますが、シンプルながらV特有のミッドレンジに特徴ありです!
n

【ボディ材】Mahogany
【ネック材】Mahogany
【指板材】Rosewood

個人的には、ヘッドのデカールが旧車のエンブレムのようでコレ好みですわ(笑)
初期(1958)Vにも採用されてますね☆彡
b

こう言うところ・・・イッすね☆彡
n

因みに・・・参考ですが1958をペタリ☆彡
n n
やはりケースにもこだわりが欲しいトコロです・・・(^_^;)v

さてさて、インパクト大なコイツですが、音色は至ってオーソドックス。
ん~気のせいかストラトっぽいシャラシャラ感も出ますね?!案外正統派かも?
n
エスカッション無し、大きなピックガードはあまり頂けませんが、ここは好みですしぃ~

やはり何といっても特筆すべきはその軽さ\(◎o◎)/!これはグッドヒットですね!
n

気が付けば既に16年が過ぎてました\(◎o◎)/!
殆どクローゼット保管状態です・・・おかげさまで色落ちもほとんど無し(苦笑)

そう言えば、軽いのでライブでは大上段のカマエをさせて頂きましたわちょき
m
(画像をペタリ)・・・ギリギリよく踏みとどまったものです。。。ヾ(・∀・;)オイオイ

今後使用するケースは・・・てか、どのケースだっけ?
n m
コイツはきっちりメンテナンスして・・・・・・(=-ω-)zzZZ乙乙!でしょウィンク

Vシリーズ三連戦・・・個性が強く押し出し抜群ですね!ロックのあるべき姿ですよグッド
ん~目がチカチカ。ピンクは春まで冬眠ですな。。(≧∇≦)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2016 05:03:12 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.