182582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 17, 2005
XML
カテゴリ:♪本の覚え書き♪
ware

笑えます!!maoさんのHPで土屋さんが紹介されていて、まずはどれから手をつけてよいのかと一番のお勧めを聞いてこれを図書館から借りてみました。

いやぁ、最初から笑えます。目次のまえに『献辞』と題されて作者の言葉があるのですが、ここから笑えます。
そしてこの本の内容は、まさにここで語られているようなもので終始していました(笑)。

哲学の教授である作者の語りは哲学口調ですが、その内容は大変なへそ曲がり風です。

しかし、その笑いの奥にはいつも真実が語られている気がしました。
笑いながら楽しく哲学的に考えさせられるこの本、最高です!

…女子大の教授だと言うとよく羨ましがられるが、実際には決してそんなに良いものではない。理由は大きく分けて五つあるが、そのうち二つはさしさわりがあってここに書くことはできない。あとの二つは思い出せず、残りの一つは今、鋭意究明しているところである。…

こんなテンポの言葉が並びます。

特に作者は女性については的確に描写しています(笑)。
女である私がこう認めていいのかは悩みますが(大笑)。

健康診断の論理と心理についてもうなずけましたねぇ。
私もこう説明して受けるの止めようかしら…などと思ってしまうくらいです。

この本私のバイブルにしようかな♪♪
そう思える一冊です!

maoさんありがとう~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2005 11:51:35 PM
コメント(4) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.