182778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 6, 2006
XML
カテゴリ:♪本の覚え書き♪
信長の棺

信長唯一の伝記「信長公記」の作者で、信長と秀吉に仕えた太田牛一が主人公となり、様々な武将のいろいろな画策にあいつつ信長の伝記を書き、本能寺の変とその謎へと迫ってゆきます。

この題名にこの表紙。もう手に取らずにはいられませんでした~♪

図書館から連絡がきて手にした時それはそれは嬉しかったのですが、文字は小さいし四百ページは越えてるし年末年始で時間はないし、どうしようかと思いました(笑)。

しかし、牛一の身に起こる不可解な事件、時勢に逆らい信長の伝記を残したいという思い、物書きという特別な立場とその葛藤などなど次から次への展開に、あっという間の時間が過ぎていました。

本人に惚れ込まなければ伝記は書けない。と言われた牛一により、安土城の天守閣の秘密、天下を統一し日本をどう導こうとしていたのかなど、私が想像もできなかった信長が描かれていました。

物語りだしこれも一つの説なのでしょうが、短気で破天荒というイメージばかりだった信長が、私の中で少し人間味を帯びた気がしました。


読み終えて知ったのですが作者は70歳を越える方だとか。主人公の牛一そのままの方かもとふと思ってみたりしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2006 04:40:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.