182493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 8, 2007
XML
カテゴリ:♪本の覚え書き♪




我、いかにして怪物となりしか。ついに明かされる、稀代の怪物の生成過程。


ハンニバルが独り歩きを始めている。。。
今回は映画ありきですから本のほうは映画のあらすじが語られているだけのようでした。。。

しかしいろいろな発見はおもしろかったです。

トマス・ハリスが意外に日本に詳しいことには驚きました。
特に、日本人以外には虫の音は雑音に聞こえてしまうらしいのですが、こおろぎの音を好んでいるような節が見られたし、香りや情緒まで描こうとしているところは興味深かったです。

今はなかなか見ることは少なくなっていることかもしれませんが、他の映画により日本人の考え方、おくゆかしさが語られるようになったおかげなのでしょうか。

でもなぁ。。。
本の中では文章に奥深さがまったくなくて、映画ではどう描かれているんだろうかということばかりが気になるものでした。

しかし、これだけ残忍な映像を見るのもなぁ…。

まっ、今回はこれでよしとしておこう(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2007 08:11:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.