182595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 17, 2008
XML
カテゴリ:♪本の覚え書き♪


「本」「本屋」を舞台に描いた18のストーリー。
飛び出す、絵本  (恩田陸)
十一月の約束  (本多孝好)
招き猫異譚  (今江祥智)
白ヒゲの紳士  (二階堂黎人)
本屋の魔法使い  (阿刀田高)
サラマンダー  (いしいしんじ)
世界の片隅で  (柴崎友香)
読書家ロップ  (朱川湊人)
バックヤード  (篠田節子)
閻魔堂の虹  (山本一力)
気が向いたらおいでね  (大道珠貴)
さよならのかわりに  (市川拓司)
メッセージ  (山崎洋子)
迷宮書房  (有栖川有栖)
本棚にならぶ  (梨本香歩)
23時のブックストア  (石田衣良)
生きていた証に  (内海隆一郎)
The Book Day  (三崎亜記)


『本』を作っている作家さんたちですから、それぞれとても興味深く読めました音符

中でも本屋で働く書店員さんについて取り上げた方が数人いらっしゃって、重労働で大変だけれども大好きな本に関わる仕事だから一生懸命に働いている。という設定が多かったです。

紙物だし、重いし、毎日何かが発売日といっていいくらいだろうし、返品も移動も多いだろうし本当に大変でしょうね。。。
いつも心地よく利用させていただいていることに改めて感謝せずにはいられませんです。はい。

心に残ったのは恩田陸さんの空想的本の世界が描かれていた『飛び出す絵本』
これはちょっと読んでもらうしかないでしょう。

そして今江祥智さんの『招き猫異譚』
お得意さんのために本をみつくろってくれる古本屋さん。それこそたくさんの知識がなければいけないし、日々お客が買っていくものをみていなければなりませんよね。
でもそんな心遣いから選んだ本が好まれたら本当にうれしいのではないしょうか。
そう思うととてもうらやましい職業でもあるわけですが、ここで語られているのはそんな古本屋さんが主人公ではなくそこで飼われている猫なのです。しかも名前は『しずか』この猫がそれはそれは魅力的ですきらきら
短編なのに多くを想像して長編のように心に残ったお話でした。

本・・・やっぱり私も本が好き(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2008 10:43:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.