133877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

桃尻ママの道楽日記

桃尻ママの道楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

桃竹林

桃竹林

Calendar

Category

Favorite Blog

あげ点 2024.06.07(… New! 森3087さん

ume*onigiri うめちゅさん
karasina弁当 karasinaさん
かりん弁とう さんぽねこ。さん
風に吹かれて どこ… * くぅ *さん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 30, 2008
XML
カテゴリ:魅惑の食
今夜は、素晴らしい夜だった。
兼ねてから誘われていたお食事会に、ようやく参加。

専門学校の同期で職場の元同僚のI子と、
職場の元同僚Cちゃんとその旦那Mシャー、
そして、かれこれ7年ほど前に約3年お世話になった、職場の上司Aさん。
みな、Mシャーの経営する美容院のお客さん。

年齢の異なる5人での、おとなのお食事会。


宴の会場となったのは、季節のお料理 辻むら。

実家の近所である。
開店したのは、昨年末。
知らなかった。
こんな素敵なお店ができていたなんて。

この日、常連客であるCちゃん夫妻の計らいで、
Mシャー厳選のお酒が持ち込まれていた。
シャンパン、ワイン、白・ロゼ・赤…、そして日本酒。

夜の外出で、こんなにお酒を飲んだのは、実に何年ぶりだろう…。
きっと、妊娠してから、初めてかもしれない。

お造りのヒラメ、最高。
人生1番!!

バブルの末期に、接待に同伴する機会はたくさんあったけれど、
こんな素敵なヒラメは、未体験。

板長いわく、「ぼくの経験からも、3本の指に入るほどいいヒラメです」だって。

カウンターの陽気な5人は、静か?に、万歳。

褒めちぎったら、おかわりが、お皿に。
あぁぁ。

鮎の南蛮漬けも、絶品。
蛤のお吸い物も、絶品。
帆立と生姜の炊き込みご飯も、絶品。

なんだっけ?
ウニが乗った焼き物もあったな。
もう、忘れてる。
とにかく、相当に美味だったのは、確か。

ハイテンションで過ごしてしまったため、
ここに、料理内容をあげることができない。
もちろん、画像もなし。

お料理が運ばれるタイミングもグッド。
板長のさりげのトークもグッド。
カウンターって、だから、素敵♪。

デザートのゴマ豆腐。
黒蜜加減も言うことなし。

残念ながら、私は、一足早くタイムアウト。
なんせ、旦那が市内を子連れドライブで、私を待機中。
食後のお茶をすする時間はありませぬ。

残念無念。
でも、堪能。

サンキュー、宴の仲間達。
サンキュー、旦那。
サンキュー、ベイベ達。
サンキュー、辻むら。

途中、席を立った私ひとりのために、奥様が店外まで見送ってくれました。

ビバ、辻むら。


この店の板長。
私の中学時代の同窓生でした。
2学年下。
なんとなく、見覚えがあるような気がすると言い合ってみまして。
図々しくて、ごめんなさい。
でも、また、行きます。
えぇ。
行きますとも。

脳裏に蘇るバブルの日々。
おいしいものって、やめれない。

(作れないけど)

(おごってくれる人達も、もういないけど)


旦那ちゃんの夕飯は、天神屋のタイムセールのお弁当。
ごめんねぇ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2008 01:37:19 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.