1740366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.05
XML
カテゴリ:育児

2009.7.5-7


JOが生まれてから、 あっっ という間に1ヶ月です。早いっていうか、早すぎる・・・ 雫
母乳をたくさん飲んで、生まれた頃の面影もないくらい、 ぶくぶく すくすく成長しています。
6日には小児科のかかり付け・エリザベッタ先生がうちに検診に来てくれたのだけど、
身長・53.5cm 体重・4880g (退院の検診より 1870g増!)
マニーノは縦にぐんぐん成長したけど、JOは明らかに・・・ に成長している。
今では、家での呼び名は ヨコヅナ君 うっしっし
1ヶ月でそれほど抱っこしていないにも係わらず、すでに腕や手首、腰が痛いよ~ 泣き笑い
それでも結構活動的で、縦抱っこすると頭をぐーーっと上げるし(でもまだふにょってなる)
手足の動きも激しく、下半身は半分寝返り?横にひねってたり・・・
こういうところはマニーノに似て、元気な男の子のようです 先々、母は大変や~ 雫

2人目の子の常 ? なのか親も神経質にならないからなのか、やりやすい子で助かってます。
授乳は昼間1時間半に1回とかなり頻繁なのですが、授乳時間は10分程度と短い・・・
っていうか、すぐに寝ちゃうので、だから1回にあまり飲めなくて頻繁なのかも。
マニーノは同じように頻繁、かつ時間も長くておっぱいを離してくれなかった。

それでも1回深い眠りにつくと2、3時間、存在を忘れるほど寝っぱなし 眠い.. で、
多少の音、いやマニーノが横で騒いでも手を握っても寝続ける事も!
マニーノは家ではほとんど寝ず、ちょっとの音でもすぐに起きてました。

起きていても抱っこなしでぽや~っとおとなしくしている時も多く、
ぐずる時は ・オムツが濡れている・ウンチがでない・ゲップがでない
のどれかなので、それが解決すると寝るか、ぽや~モード。
それでも数少ない泣いている時でも、マニーノに何かする必要があればマニーノ優先、
(これが上の子にやきもちを焼かせない秘訣なようで、今の所うまく作用してます)
放ったらかし状態の時もあり、ちょっと可愛そうではありますが・・・これも2人目のさだめ ?
たくましく育ってくれ~!
私は3人兄弟の末っ子、上の子2人(姉3才・兄2才)おって私の育児どうしてた?と母に聞くと
はっはっは~覚えてへんわ!アンタはTVに育ててもらったようなもんやなぁ~ と明るく言われた
ま、下の子はそんなもんやっちゅう事ですね


昼と夜も区別がついてるようで、マニーノの新生児期のように夜は8時間寝続ける、
とまではいかなくても、寝始めは4~5時間、それから2時間、で、朝、て感じなので
それほど寝不足を感じる事はありません。
問題は、マニーノが自分のベッドから起きてこっちに来る時と、授乳が重なってる時。
ダンナは疲れていて起きてくれないので まぁ仕事+育児参加してるから仕方ない・・・ しょんぼり
両方の様子を見つつ、基本的にはマニーノを優先してこっちに連れてきて、もう1度寝させ、
私とJOは子供部屋に移動して授乳、そのまま寝ちゃう、っていうパターン。
朝も両方一緒に起きなければ良いけど、一緒に起きた時、
特にマニーノがぐずり起きした時は最悪 ショック
なので、朝方は両方の部屋を行ったり来たりウロウロしています。

1回目のお風呂はお腹が空いていて泣いたけど、やはりお風呂は好きなよう 温泉

2009.7.5-8


この時は授乳後寝てしまったのだけど、そのままお風呂に入れても寝っぱなし。
出したところで、 気持ちよかったのにーーー! と泣かれたけど 号泣

表情も豊かで、カメラを連写 カメラ してたくさん撮ってますが、同じ子じゃないような顔も。

2009.7.5-9


左から右に撮った日付順にしていますが、見ていても飽きないくらい面白い!
もっと変顔・かわいい顔もあるんだけど、一瞬で近くにカメラがなくて撮れないのが残念。

ハート(手書き)ハート(手書き)ハート(手書き)ハート(手書き)ハート(手書き)


ダンナともよく話すんだけど、2人目ってやっぱり違う。
マニーノの時は泣き止んでくれなくて私も泣いたり、ちょっとした事が気になって仕方ないし、
何もかも手探りで毎日必死だった。
今考えると笑えるけど、寝てくれないと自分のことが何1つできなくて(特に新生児期)
早朝から起きてるのに、朝ごはん食べたり着替えたりが11時とか、
ご飯もいつもダンナと交代でだったりとか、お風呂も2人で一緒にしたりとか。
今は泣いててもマニーノ優先だし、私の事も結構泣かせっぱなしでしている事もあるし、
ご飯やネットも片手で抱っこしながらとかやってるし、お風呂も私1人で余裕。
泣いてる顔もかわいいなぁ~とか言って楽しめるのも2人目の余裕 ?
いろいろ大変ではあるけれど、2人の子供に恵まれて幸せに思います ハート

私と2男児との生活も3週間、 思ったよりも何とかなってる 、かな。
JOがやりやすい子だからなのか、私が精神的に余裕があるからなのか、両方かな、きっと。
それでも1人の時は仕事はメールや電話程度なら何とかなっても集中はできないし、
家事も必要最低限で何もできないので、仕事の時1回はマンマに来てもらうようお願いし、
翌週は呼んではないんだけどダンナ経由で 行くわよ! ぐー と1回マンマが来た時は、
やはりダブルでぐずっても問題ないし、外にも出かけられてマニーノもお友達と遊べ、
私もママ友としゃべって息抜きできるし、何よりもアイロンをかけてくれるので助かっている。
マンマは姑として本当にやりやすい人で好きだし、来てもらって楽なのはそうなのだけど
やはり私はできるところまで自分でやりたい性格なので、
マンマに来てもらうのは最高でも週に1回かな ? ・・・アイロンかける服もちょうどたまるし(鬼嫁)
まぁマンマもそれをよく知ってるようで、今週も金曜に1回義妹と来るだけだし、
バランスをとりながら頼るところは頼りつつ、自分が楽に楽しく スマイル 過ごせればいいかと思います。

カメラカメラカメラカメラカメラ


この日は、 Polidoro一家 もJOの成長を見に来てくれました。

2009.7.5-10


アリリンは赤ちゃん大好き ハート らしく、ちっちゃいねぇ、かわいいねぇ、とすりすり。
アリリンもマニーノもこんな頃があったんよ~と言っても・・・覚えないか ?

遠い過去になっているのは、このお2人も同じようで

2009.7.5-11


やっとJOが起きて泣き出すと、抱っこを自ら申し出てくれたアリリンパパ。
泣き止まないJOを見て、パパさんにダメ出しをし、“私、私!”と Polidoroさんが抱くと、
おおお!泣き止んだ!!まだまだ現役いける!? とご満悦 ちょき の Polidoroさんでしたが
最後の方は、 “お、重い・・・腕がプルプルしてきた”
あ~、せっかくベビーシッターでもお願いしようと思ったのに。

やっぱり皆を笑わせ、癒してくれる新生児。
この時期もこんなに早く過ぎ、気づいた時には終わってると思うとすでに寂しい。
しっかり楽しんどかないと!


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ブログランキング
↑ 来月がどこまで体重が増えるのか、楽しみなような怖いような・・・・ぽちっと応援よろしく★

 

旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門
たびすま人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.09 15:23:55
コメント(10) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.