1739279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.13
XML
カテゴリ:育児
今日は1年で一番、わが田舎町が活気づく 炎 時、地元ではちと有名な 9月祭 があります。

        2009.9.13.-1jpg.jpg

      わが町の特産物・regina(女王)きらきら と呼ばれる白桃 を積んだトラクター

町の子供が昔の田舎の子供たちの格好をして乗り込みます。
ちなみにこの regina 、スローフード協会からも推薦?を受けていて、
この日は1ケース10ユーロ、八百屋ではキロ3~4ユーロほどで売られています。
ダンナが黄桃好きなので実はまだ食べた事ないんですが、来年はぜひ ぐー

祭りに欠かせないのが、移動式の子供向け遊具。
この回転ブランコ、回ってる途中におっちゃんが竿で蛇のむいぐるみを振り回し、
これを取った子がもう1回乗れる事になっています。

        2009.9.13-2jpg.jpg

    超真顔のマニーノ、あとで聞いたら、ちょっと怖かった ほえー やって ・・・ビビラー!!

                        葉葉葉葉葉

時間があまりないのと、この年にもなると以前ほどの毎月の変化がないので
誕生から続けてきた月間記録がとりあえず終了して、何かあった時に書いていきたいと思います。

今後の課題 ぐー は・・・

◎ウンチをトイレですること!
  なぜできないか聞くと、便器に座るのが怖いらしい。
  確かに自分でおしっこができるようになったのも立ってし始めてからで
  便器に座った事がほとんどないからかなぁ・・・でも、正直早く止めてほしい

◎野菜を食べる、"いらん”とか好き嫌い屁理屈言わない!

◎お風呂のシャワー、プールや海は平気やのに、いちいちキーキー言うな!

◎髪の毛1本、砂1粒で泣く 号泣 な!
  海では砂浜で裸で寝転がってたくせに、シャワーボックスの砂粒1つで泣くのは理解できん わからん
 
面白い スマイル のは・・・

◎さぁ行こうかっ!と颯爽に言う

◎怒るふり?真似? 怒ってる
  “こらぁっ!”とげんこつを振り上げる&“Allora~!”とげんこつで机を叩く

これは大きくなってからね、と言うと“マニーノ大きくなってから”と納得するのと同じように
  これは女の子の、と言うと “マニーノ女の子なってから?” なれへん、なれへん
  これは小さい子の、と言うと “マニーノ小さくなってから?” なれへん、なれへん

困った ショック のは・・・

◎“なんで ? ”&“Perche` ? ”の嵐 ・・・何かにつけて連発するので、
  がんばってみるけど、最後は“何でかなぁ~ ? ”ととぼける母 スイマセン

かわいい ハート(手書き) のは・・・

私が家事をしていてJOが泣いている 号泣 と、
  “JO、泣いてる!おなかすいてるんかなぁ~おっぱい欲しいんかなぁ~” と言ったり
  JOのそばに行ってバウザーを揺らしたり、上からかぶさってよしよししている

◎ “好き・・・おかーさんのこと・・・” とつぶやき、ぎゅっと抱きしめてくれる
  私の両頬を手で包んで 口にチュ~ してくる
  将来、私以外の女にこんな言葉やしぐさをするのかと思うと複雑・・・て、当たり前か

                        どきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハート

そんなマニーノですが、もうすぐ 幼稚園入園 です。
先週、保護者説明会があったんだけど、マニーノもまだ本調子でなく私にべったりだし、
JOも寝ちゃって起きておっぱいがいる状況だったのでダンナが行って来ました。
2時間ほどして帰ってきたダンナ・・・ “ちょっと感動した!”
この地域では良い幼稚園と評判のわが町の幼稚園、環境も、先生もすごくよかったそう。
さらに、“芋虫”年少さんクラスは、年配&若手の先生コンビで最強と言われているらしい!
あ~、私も行きたかった!

そして、持ち物の説明や、登下園の時間やルールの説明があり、

持ち物は
*スモック(水色のチェックの)
*スモック(お絵かきや粘土などで使う専用のもの、または汚れても良い古いシャツでも可)
*枕とふとんが入った布袋(昼寝も専用の部屋でしっかりさせてくれます)
*涎掛け1枚
*着替え一式を入れた布袋
*証明写真4枚
*包装紙でカバーした靴の箱(お道具箱みたいに使う模様)
*ファミリーサイズのビスケット1つ(甘いの、甘くないの各種)
*キッチンペーパー1ロール
*使い捨てプラスチックのコップ1袋(50個)
*ポケットティッシュ1袋


ビスコッティはおやつの時間に皆が同じものを一緒に食べる為に皆で持ち寄りをするから・・・
各自で好きなものを持ってくるんじゃなくて、連帯性を高める 上向き矢印 為だとか。
キッチンペーパー、プラスチックのコップ、ティッシュなどは、
お金のない幼稚園が備品を各家庭から徴収するから。
でもコップは各自持ってこさせて洗わせたらいいのにって思うのは私だけ ?
ティッシュは鼻かんだりだろうけど、キッチンペーパーは何に使うんやろ~ ?

登下校の時間は
*8時~8時半:特別登校(事前にリクエストをした子のみ)
*8時半~9時半:通常登校
*12時~12時15分:午前のみの子、家で昼食の子の下校
*13時20分~13時45分:家で昼食の子の再登校、昼食後下校
*16時10分~16時半:通常下校


今年の年少さんは22人、3つに分かれて初登園、マニーノは2番目の 17日の木曜日
幸い、隣の親友・ジュリオも同じ日なので、エレナの車で一緒に連れてってもらいます。
初日は親も午前中ずっと残って、11時に一緒に帰宅。
2日目は一緒に行くのは同じだけど、何気に庭などに出て、30分ほどで戻ってくる。
3日目は“パン買いに行ってくるね”と行って園を出て戻ってくる。
それで OK な場合は、登園を一緒にしてすぐに帰ってもよし、
近くのバス停からスクールバス バス に乗せるもよし、子供しだいでステップアップさせていくらしい。
さて、マニーノいつからバスに乗れるでしょうか?(苦笑)
バスに乗れるようになると、バス停はうちの前の坂を下るだけなので超楽♪
そして28日から始まる給食も OK だと、8時半から4時半まで幼稚園。
それは嬉しいような、ちょっと寂しいような、複雑な気持ち・・・
うちの Piccolo Maninoが、波うねる大海 荒波 に一人で船出する ・・・ ちょっとおおげさ ?
考えただけで、何だか目頭が熱くなります 泣き笑い

        2009.9.13.jpg

ただ今、息子2人とも寝た後にちょっとづつ準備中。
スモックには、大好きなライオンキングとアリストガッティのワッペンをつける予定。
お道具箱には、アルファベットと漢字、両方で名前を書きました

さて木曜日、どんな船出になるでしょう ?


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ブログランキング
↑ “おかーさんとエレナが送っていって、マニーノとジュリオはお友達と遊ぶんやで~、
   おかーさんとエレナはお家帰るけど、また迎えに来るからね~”と説明すると、
   “マニーノもおかーさんといっしょにお家帰る!”と宣言されてますが・・・ぽちっと応援よろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.15 15:18:46
コメント(18) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.