1740498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.23
XML
テーマ:お勧めの本(7263)
カテゴリ:本と雑誌

日本から帰ってきてもう1ヶ月以上経ってますが 雫 日本から持ち帰ってきた絵本を。
以前に書いた、いとこ3女ちゃんが幼稚園で使っていた本 で、
今回は年中時代12冊・ こどものとも年中向き をもらいました。
リンクは今年度なので内容は違いますが、安いのに (絵本って日本でもイタリアでも高い!)
良質 きらきら のお話が多く、今回の12冊もヘビロテになってます。
特に好きなのは、鳥がたくさん出てくる “ふくろうのそめや”
着替えをしない男の子がマニーノにだぶる? “はだかんぼうはつれていかないよ”
4匹の動物がおやつをさがしに出かける “おいしいものをくださいな”

その他にも、毎回会う高校時代の友人からのプレゼント プレゼント で、

【送料無料】どうぞのいす

【送料無料】どうぞのいす
価格:1,050円(税込、送料別)


噂のこの本!絵が可愛くて、思いやりの大切さがほんわか伝わる本 ダブルハートです。
JO向けにもらったけど、マニーノが最後のオチを気に入って何回も読んでます。

マニーノ向けにもらったのは

【送料無料】おむすびさんちのたうえのひ

【送料無料】おむすびさんちのたうえのひ
価格:1,260円(税込、送料別)


おむすびさんちのたうえを、具や寿司ネタの友達が手伝うお話。
うめぼしさん、こんぶさん、そして田植えというのが日本らしいし、ほのぼの感 スマイル たっぷり。

この友人には毎回本をプレゼントしてもらうけど、セレクトがなかなか私のツボ グッド
マニーノ2才前の時は

【送料無料】どうしたの?へんてこライオン

【送料無料】どうしたの?へんてこライオン
価格:1,523円(税込、送料別)


絵も文も、他の絵本にはない面白さ。

マニーノがお兄ちゃんになった3才半の時は

【送料無料】たまごにいちゃん

【送料無料】たまごにいちゃん
価格:1,260円(税込、送料別)


おにいちゃんになっても、たまごの殻をとりたくないたまごにいちゃん。
大人が読んでても、絵にぷっ、文にぷっと笑いが噴出す スマイル 本ですが、
自分もまだ小さいのにおにいちゃんになった子の気持ちは本当にこんな感じだろうなぁ、と
お兄ちゃんになったマニーノの気持ちをちょっと教えてくれた本でもあります。

こんな訳で、今回もこれらと 幼稚園 などの雑誌関係入れると
20冊近く子供向け本を持ち帰えりました・・・なんとか規定重量内に収まってよかった!
結局、親の私が何も買わなくてもほとんどお古&プレゼントで・・・ありがたいことです♪
お気に入りの本だと自分で読みたい気分もアップ 上向き矢印
次回帰省まで、これらの本で頑張ってもらいましょ~!



にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ ブログランキング
↑ イースター休暇、これから2泊3日でオルチャのノンナ宅です!
  みなさんも、Buona Pasqua!! ・・・ぽちっと応援よろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.23 18:55:18
コメント(4) | コメントを書く
[本と雑誌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


絵本   Alessia2009 さん
20冊持ち帰るの、大変でしたね。
でもマニーノ君がどんどん日本語上達しているのを考えるとあればある程良いもんね。
うちも今回初めてイタリア語の絵本を買いました。
イタリア滞在中は喜んで見ていた息子。
日本に帰国してからは全然見てくれません(泣)

↓トミカのリュック、使って貰ってて嬉しいです♪
(2011.04.24 22:45:47)

Alessia2009さん   くみこ(FI) さん
うち12冊はこどものともで、これはすっごい薄いから助かった!
日本帰省自体も本もほとんどが子供の日本語のためだから
母は頑張りました!(笑)
うちもイタリア語の絵本は少ないよ~1割ないかも、今。
息子くんはやっぱりアンパンマンかな?
JOも最近アンパンマンのDVDを見たいとねだります!

日本語教室に行くときは、普段幼稚園で使ってない
プーさんのを持っていってたのですが
こないだ選ばせたら、トミカ!!ほくほくでした♪ありがとー! (2011.04.28 06:26:55)

素敵な本がたくさん!   coo さん
私も日本に帰ると絵本を選ぶのが日課になっています(笑)自分の本を探すのよりもかなり時間を費やしているかも^^
子供の本って特に日本だといい本が沢山ありますよね~。
「こどものとも」もいつも良い本が沢山あるし、薄いから帰国の際に重くならずに楽だしいいですよね。うちは違う出版社のものを購入していたのですが、6月から替えようかなーと考え中。 (2011.04.29 05:56:35)

cooさん   くみこ(FI) さん
cooさんも帰省のとき、たくさんチェック&購入してるよね!私もネットとかで事前にチェックするものの、実際はもらいものだけですごい量になるので買わずじまい。でも次回からは姪っ子のがなくなる(その代わり小学校の教科書がもらえる?)ので、チェックしないとなー。
でも本当、ここの月刊絵本はいいよね。軽いし安いし。でも毎月日本から送ってもらってるの?(ご実家経由??) (2011.05.01 16:56:41)


© Rakuten Group, Inc.