5420232 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2018年04月29日
XML
カテゴリ:山内詩織
 神道の哲学の根本に「穢れを嫌う」「穢れを祓う」思想
がある。
 ヨーガの行法を応用したという「断捨離」は、「もった
いない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、物
への執着から離れ、重荷からの解放をはかることが目的。


     ​

 「断舎離」も、日本人価値判断の根底に流れる神道の発
想に則っているので流行したと考えられる。
 ガジェットに富んだ現代において、整理整頓、断舎離、
5S(整理、整頓、清潔、清掃、習慣)は容易ではない。
 山内詩織氏はエントロピー増大に基づく宇宙論から、ク
ローゼットから発見されたパルメザンチーズを考察する。
 気宇壮大である。

     ​
/日米株価の底は2月、あとは上昇局面へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
『マネーボイス』資産運用ニュース
2018年03月04日 日曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━
形あるものは、いつか必ず壊れるようです。
お正月には、あんなにキレイだった部屋が、
エントロピー増大の法則により、単に掃除
をしないだけで、どんどん汚くなっていく
みたいです。そこで私はこの土曜、宇宙の
法則に対抗すべく、今年初の「中掃除」を
決行しました♪ところが、そこでとんでも
ない代物を、なぜかクローゼットから発掘
してしまったんです!それは今から9年半
前に賞味期限が切れてしまった、未開封の
パルメザンチーズ・・・2008年と言え
ば「リーマンショック」が起こった年です
が、あれから現在に至るまで、期せずして
「冷暗所で保存」されていた粉チーズは、
果たして今でも食べられるものなのでしょ
うか?とりま日曜のお昼は、ナポリタンに
しますけど、そもそも何故こんな所に紛れ
込んだのか、宇宙の謎は深まるばかりです☆(山内咲織)

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月29日 06時00分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[山内詩織] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

「高齢者は毎日肉を… New! 為谷 邦男さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

フレンチトーストピ… New! 越前SRさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.