5409527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2018年04月30日
XML
テーマ:中華料理(374)
カテゴリ:山内詩織
​​​​​​
 中華味の魔法の調味料、『味覇(ウェイパァー)』。
 創味食品の虎の尾を踏みにじり、全面戦争が勃発。
     ​
​/トランプが招く米株安​
━━━━━━━━━━━━━━━━━
『マネーボイス』資産運用ニュース
2018年03月27日 火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内の政局や世界の情勢が、不安定化し
ているようです♪どこの国や地域でも、
争いが絶えないみたいです。それで最近
「はっ!?」と驚いたのは、ほんのひと
さじ隠し味に入れるだけで、どんな料理
も『日高屋』になってしまう万能調味料、
『味覇(ウェイパァー)』が、お家騒動
で『新・味覇』と『創味シャンタンDX』
に分裂していたこと・・・私は、味覇を
1缶買うと、使い切るのに数年かかって
しまうので、今の今まで、そんな争いが
起こっていたことに、まったく気づいて
いなかったんです。そろそろ補充の時期
なのですが、、私は一体どっちの陣営に
つけばいいのでしょうか?国際情勢と調
味料に詳しいお父さんなら、どっちを選
びますか?ちなみに味覇の成分の37.8%
は塩分だそうで、美味しいからといって
使いすぎると、地政学的リスクや血圧が
高まってしまうので、気をつけましょう☆(山内咲織)

     ​
 「味覇」と「創味シャンタン」の全面戦争とは
 中華調味料「味覇」は創味食品が製造を担当。
 廣記商行が販売を担当。
 株式会社創味食品は、1950年創業。
 本社は京都府京都市伏見区。

     ​

 株式会社廣記商行は1953年創業。
 本社は兵庫県神戸市灘区。
 1981年、創味食品のOEM生産により、廣記商行から
「味覇」が一般消費者向けに発売。
 創味食品は業務用中華調味料を自社で販売し、
一般消費者向けは、廣記商行を通じ「味覇」とし
て販売していた。

     ​

 2015年、販売担当の廣記商行が独自に「味覇チュ
ーブ」の販売を開始。
 「廣記は創味シャンタンDXを家庭用パッケージと
して販売していた」とする創味食品側。
 「当社の味覇を創味食品に製造委託していた」と
する廣記商行側とで、認識にずれがあったという。
 競合する商品の発売に対し創味食品は“55年目の
新発売”というキャッチコピーで一般消費者向けの
「創味シャンタン」発売して対抗。

     ​

 廣記商行は販売社名義を変更し「味覇」の販売
を続行した。
 ほぼ同じ中華万能調味料の戦争の勃発となった。
     ​
 今後は創味食品が本家に?
 2015年4月1日
 an-Immortal-flower’s blog
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月30日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[山内詩織] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

“48億円”都庁プロジ… New! maki5417さん

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.