5420445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAC.COM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2022年08月02日
XML
カテゴリ:訃報、消息
 2022年7月30日、『宇宙大作戦』スタートレック(TOS)で通信士官ウラ中尉役を演じた 二シェル・ニコルズ(本名: グレース・デル・ニコルズ)氏が老衰で死亡した。
 人種差別が厳然と存在した時代の米国の大手テレビ番組シリーズで、主演した最初の黒人女優の一人であった。
     

「スター・トレック」ウフーラ役
ロイター編集
2022年8月1日 REUTERS
 米人気SFシリーズ「スタートレック」でウフーラ中尉役を演じた米俳優、ニシェル・ニコルズさんが30日に死去したと家族が明らかにした。89歳だった。
 息子によるフェイスブックへの投稿によると、老衰だったという。
 宇宙船USSエンタープライズ号の冒険を描いたスタートレックのテレビシリーズ「宇宙大作戦」(1966―69年)に出演したほか、計6本の長編映画シリーズなどに出演した。
     ​
 テレビシリーズでは第1シーズンで降板予定だったが、米社会で黒人が平等を求めて戦った当時に黒人女性が幹部役を演じることは画期的だったことから、公民権運動指導者マーティン・ルーサー・キング牧師に説得され、出演を続けたという。
 
 また、米航空宇宙局(NASA)の多様化にも貢献。ニコルズさんが有能な女性やマイノリティーを宇宙飛行士に選んでいないと批判したことをきっかけに、70年代にNASAと契約して採用活動を支援した。
  ―  引用終り  ―
     ​
 初の本格SF連続TVドラマ、スター・トレックは米国で放映当時、視聴率が伸び悩み、第2シーズンでの打ち切りが囁かれたが、ファンによる手紙での継続嘆願運動などにより、第3シーズンへ継続された。
 放映時間の変更や予算削減、それに伴う内容の方針転換から更なる視聴率の低下を招き、第3シーズンで打ち切りが決定し、1969年6月に放送を終了した。
 その後、番組販売による再放送が始まると、次第にアメリカ全土でファンを獲得し、ニューヨークなどの大都市でコンベンションが開かれるなど、カルトクラシックの地位を獲得しつつ大衆文化に影響を与えるに至った。
 スター・トレックの初シリーズは後のシリーズと区別するため、『Star Trek: The Original Series (TOS)』と改められ、現在はその呼び名が定着している。
 日本では『宇宙大作戦』としてTV放映された。
     ​
 TVシリーズ放映終了後も実写版の放映を望むファンの声は多く、TYVシリーズはキャストを変更しスター・トレックシリーズは以下のように継続された。
 『新スタートレック』(TNG) (1987-1994)、『ディープ・スペース・ナイン』(DS9) (1993-1999)、『ヴォイジャー』(VOY) (1995-2001)、『エンタープライズ』(ENT) (2001-2005)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月02日 06時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

T360/5000オーナーズ… New! 越前SRさん

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

「高齢者は毎日肉を… New! 為谷 邦男さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

 maki5417@ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
 aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 maki5417@ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
 Ta152R@ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
 maki5417@ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.