5388607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
July 14, 2006
XML
7/3に切り戻しを行った挿し芽アリッサムですが,新芽が順調に大きくなってきています.

アリッサム挿し芽切り戻し後 アリッサム挿し芽20060714
7/3の切り戻し直後の様子(左)…………………7/14日の様子(右)

これだけ育ったらもう半日陰に移しても大丈夫そうですね.

夏越し挑戦の親株はあまりにも葉が虫に食われて汚らしかったので,出社前に再度切り戻しをしてみました.

アリッサム再切り戻し

こんな時期にチョット無茶かなぁ~.
まぁ,前回とは異なり 軽~い切り戻しにとどめておりますけど.w 
挿し芽が順調なので結構気楽に無茶できますね.
失敗して枯れてしまっても この経験はきっと来年への糧となってくれるでしょう.

梅雨明けまではこのまま南側で管理し,その後は半日陰で管理する予定ですが,ビオラよりも耐暑性は遥かに強いようですので,先ず夏越しに失敗しないだろうと 高を括っております.

------

アリッサムのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2006 11:04:29 PM
コメント(4) | コメントを書く
[スィートアリッサム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして。   ナオリンとアンディー さん
アリッサム、虫に食われますね(泣)
私のアリッサムも虫に食われ、挙句の果てには枯れてしまいました。
でもこぼれ種でたくさん芽がでてきています。
(July 14, 2006 01:54:42 PM)

こんばんわ!   屯庵主 さん
昨日はご訪問ありがとうございました。
皆さん、豆に切り戻しとか挿し芽とかしてますね。
余裕があれば行いたい分野なのですが、、、、。
今後のため参考にさせて頂きます。

我が家は花はやった事が無く今現在してるのがこぼれ種を成長させた樹木が多くて、ムクゲ、ヤマボウシ、シャラ、姫シャラ、挿し木で金マサキを大きくしてます。この先植えるところもないのにね!
それから昨日、ターフカッターが届きました。
なんか嬉しいです。さー切って切って切りまくるぞー!おー!。

(July 14, 2006 08:27:19 PM)

こちらこそはじめまして~   ごんたけ さん
ナオリンとアンディーさん、こんばんわぁ。
ようこそいらっしゃいまし。

書き込みありがとうございます。

>アリッサム、虫に食われますね

いやぁ、凄い勢いで食べられてビックリしました。
昨年の秋に初めて買ったので、こんなに美味しい(w)草とはつゆ知らず。
とりあえずベニカDスプレーで虫は皆殺しにしましたが。w

こぼれ種で増えていらっしゃって羨ましいです。

また後ほどお邪魔させていただきますネェ~。 (July 14, 2006 09:41:04 PM)

Re:こんばんわ!(07/14)   ごんたけ さん
屯庵主さん、こんばんわぁ~っす。

>我が家は花はやった事が無く今現在してるのがこぼれ種を成長させた樹木が多くて、ムクゲ、ヤマボウシ、シャラ、姫シャラ、挿し木で金マサキを大きくしてます。

すごいなぁ~。 我が家は草じゃないと駄目です。
木になっちゃう物はどこにも植えるスペースがございませぬぅ~。

>それから昨日、ターフカッターが届きました。
>なんか嬉しいです。さー切って切って切りまくるぞー!おー

届きましたか。w
とりあえず軍手使ったほうが良いですよぉ~。
さくさく切れるので調子に乗ってやっていると、後で手の皮がめくれて痛い目にあいますから。

まぁ、我が家の場合少ししかする場所が無いので、皮がめくれる一歩手前ですみますけどね。w

それではエッジ処理頑張ってくださーい。
最初の切れ込みを入れる時はやや力が要りますが、その後は力がさほど要らないと思います。 (July 14, 2006 09:46:26 PM)


© Rakuten Group, Inc.