5378882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

丁字草 sewohayami.さん

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
October 4, 2006
XML
テーマ:芝生(2826)
カテゴリ:芝生
先月(9月)実施した芝生管理項目のまとめです.

雑草抜き---------------------芝刈りの際刈りの時に数本抜く程度
キノコ抜き--------------------随時(ヒメホコリタケばかり:秋雨の時期のみ)
芝刈り-----------------------3回
オルトラン粒剤散布-------------上旬に1回
土壌処理剤散布---------------上旬に1回(テマナックス
モスピラン液剤散布-------------上旬に1回(コガネムシの幼虫対策)
ポリオキシンZドライフロアブル散布--上旬に1回(ラージパッチ予防)
クエン酸散布------------------中旬に1回

芝2006093001

芝2006093002
9/30の様子

クエン酸の効果は『6月の芝生管理まとめ』を見てください.

コガネムシの幼虫対策でモスピラン液剤を散布しましたが,7月に散布したときほどは効果が目に見えて現れませんでした.
今回地表に現れたコガネムシの幼虫は一匹のみ!
7月は15匹も出てきたのに….
でも幼虫の大きさは大きかったです. 
7月にほとんど防除できていたので個体数自体が少なかったのか,4齢幼虫に育って深くもぐった為に地表まで出てくる前に息絶えたのか,それとも深くもぐった為に効かなかったのか….
とりあえず来年は7月に1回のみの散布でもいいかな?

今週末に今年最後の芝刈り(刈り止め)を行い,その後芝刈り機のメンテナンスを実施する予定です.

------

2006年8月の芝生管理まとめへ

2006年10月の芝生管理まとめへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2007 08:40:55 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.