5397806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
October 8, 2007
XML
カテゴリ:ポインセチア
昨日のブログ記事に書いたように,非常にショックな出来事が発生しました.
なんと,あんなに順調に育っていたポインセチアのうち1鉢が見るも無残な状態になってしまったのです!

枝折れポインセチア

もう殆どの枝が折れてしまってボロボロ.
およそ2/3の枝が折れてしまいました.

折れた枝
除去した折れた枝

折れた枝を除去後
折れた枝を除去後

元は↓の中央に写っている2シーズン越冬したレッドフォックスですが,もういまや見る影なし….

10日前の様子

8月末から短日処理を施しており,そろそろ花芽が出てくる頃だったのですが,この状態では今シーズンのディスプレイは諦めるしかありません.

はぁ~.

この惨劇の犯人は長男(小学二年)!
この日は長女(幼稚園の年長)の運動会があったのですが,家を出る際に長男は足を捻って転倒したそうです.
間の悪い事に,この日は鉢を通常置いている庭側(南側)ではなく,玄関脇の階段部分(半日陰)に出していました(短日処理中なので8時までは屋内のダンボール内で管理).
南側に株を出すと,朝に給水しても晴天だと昼過ぎには水切れを起こしてしまうのですよネェ~.
転んだ長男が手を着いた先にあったのがこの鉢で,全体重をかけて株の上に乗ってしまったようで….

その惨劇(w)が起きた時,私は既に運動会の会場にいました.
観覧用の場所取りの為,早朝から家を空けていたのです(朝の5時から並んだのですが,既に先客が70名以上並んでいましたw).

もしその日が運動会でなければそんなところに株を置く事はなかったし,私がその場にいれば直ぐに応急処置をする事で(セロハンテープで固定)なんとかなったでしょうが,妻はそんな対応ができるほど園芸に詳しくは無く….
全く悪い条件が重なったものです.

まぁ不幸中の幸いで,息子に怪我はありませんでした.

さて,問題はこの株をどうするか.
ディスプレイしないとなると場所をとって鬱陶しいだけですので,とりあえず短日処理は中止し,屋内の子供部屋の窓際に取り込みました.
もしこのまま冬越しさせると来春にもう一回り大きな鉢(5号)に植え替える必要があるのですが(現在4号),そこまで大鉢になると我が家には置き場所がなくなっちゃうのですよねぇ~.
だから来年は誰かに差し上げるつもりだったのです.
でもそれはあくまで今シーズンにディスプレイして冬越しての話.
来年誰かにあげる為にディスプレイしない株をわざわざ育成するのは馬鹿らし過ぎます.
かといって捨てちゃうのはネェ~.

はてさて,どうしたものやら….

------

ポインセチアのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2007 01:47:04 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ポインセチア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.