5377604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

丁字草 sewohayami.さん

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
November 18, 2010
XML
夏越ししたガーデンシクラメンの内,ジャノメエリカ&スィートアリッサム&アイビーと寄せ植えにした『2008年(秋)の購入株』は先月下旬に開花に至ったと報告しておりましたが,シロタエギク&アイビーと寄せ植えにした『今年(2010年)2月の購入株(平井園芸の『あすか』)』も約10日前に開花に至りました.

先週末(2010/11/13)






ナカナカ良いペースです(写真ではピンクっぽく写っていますが,実際の花色は赤です).
『2008年(秋)の購入株』も花数が増えていますしネェ~(こちらの花はピンク色).





と言っても,1輪咲きが3輪咲きになっただけですけど.w
まぁ~花芽は多数上がってきていますし,今後徐々に花数が増えてくれることでしょう(満開は来年の3月になってからだと思います).
とりあえず今週末には『ガーデンシクラメン&ジャノメエリカ&スィートアリッサム&アイビーの寄せ植え』のディスプレイを開始する予定ですが,今月中にガーデンシクラメンの花数が5輪程度になってくれたら嬉しいなぁ~.

さて,そんな順調そうな夏越しガーデンシクラメンですが,ちょっと問題も.
株全体を見てもらうと判るのですが,陰葉が幾つか残っており,バランスが悪くなっているのです.
そこで約一ヶ月半ぶりに陰葉を摘む事にしました.
↓の左側が摘み取った陰葉ですが,右側の正常な葉に比べて随分大きい事がわかって頂けるのではないでしょうか.



とりあえずこれで今シーズンの摘葉は最後になるでしょう.
あとは可能な限り葉組みに励み,綺麗な草姿に仕上げていきたいと思います.
だた『2008年(秋)の購入株』は球根がかなり大きくなっており,クラウン(ステムや葉が出てくるところ)が球根の側面などからも出ておりますので,花を株の中心部だけに集める(=見栄えを良くする)のは無理がありますが….



------

ガーデンシクラメンを用いた寄せ植え のその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2010 02:41:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデンシクラメン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.