071884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

+オコジョの森+

+オコジョの森+

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koto*

koto*

Calendar

Favorite Blog

あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
~RO Novels~ … リキシンさん
リアルに小説読んで… レン1128さん
のんびりしませう - クマ宏さん
エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん

Comments

しずく@ スレ スレが荒れてるみたいだけど大丈夫かな?…
アヤ@ 許せないね。 そういう事をする人間は、自分も同じ目に…
koto*@ Re:本当はどうでもいいんだけど。 >あかさん あかさんが倖田來未好きだと分…
鈴宮 あか@ 今更だけど。 知っての通り、私は倖田來未ファン。歌も…
koto*@ Re:本当はどうでもいいんだけど。 >HARUさん ネット上の投稿サイトで拝見し…

Freepage List

Headline News

2008/02/21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
倖田來未の羊水発言問題。

あれは阿呆すぎる発言だと思っている。
10年後に自分が云われれば、改めて気付くんだろうが。

例えれば、中高生(13~18)が20歳超えたらおばさんとかいうようなものだ。
云ってる人いるよね。

私は倖田來未もあのレベルだと思っている。


自分が云われる年になるまで、その立場に立つまで、自分の発言の酷さに気が付かない。

問題はまだたくさんあると思う。

・まともな謝罪会見を行っていない。

収録とかもってのほか。


・(責められて)ライブやりたくない。

やるやらないは自己責任。
一部ファンは、
「くぅちゃんがライブやりたくないのは責める奴がいるから悪い。」
「くぅちゃんは悪くない。」
「まだ25歳なんだからしょうがない。」
「その程度の発言で傷つく方がおかしい。」
「アンチがくぅちゃんをいじめてるようにしか見えない。」


とかそんなのが多かったんだけど、

その何気ない発言で、実際に傷ついた人もいるわけで。

擁護ファンは、例の発言で傷ついていた人に、さらに傷口に塩を塗り込むような発言をしていた。

倖田を応援するために、さらに人を傷つける。


完全なアンチの人が、倖田來未自身の全てを否定している。
あれが酷いとわかっているのに、自分たちは正論のつもりで同じことをしている。

某サイトでは、その発言でショックをうけた後に流産したと報告した人に対し、更に追い討ちをかけるファンもいた。


何なのあれは。

好きな人は何でも正しいの?
結局は、全否定しているアンチと同じだよね。

応援という隠れ蓑の中から、同じことをしてる。

私はあの発言は20歳を超えた大人がするにはふさわしくないと思うし、
アンチの人の存在完全否定もおかしいと思う。

しかし、ファンが倖田來未を守ろうとして、他の人を否定する。
これもおかしいよね。


とりあえず全員、互いを貶めあうのはやめようぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/21 11:15:24 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


これ以上騒いでも(傷ついた人もファンも本人も)だれも得にならない   HARU さん
この発言で傷ついた人がいるとすれば…傷ついた方々の事を考えると…マスコミや世間が騒いで「このキーワード」をいつまでも活字にしたり、コメントをするほうがよっぽどキズつけていると思いますよ。連日このキーワードがにぎわっていましたからね。
深夜番組で限られた人達しか知らなかったものが(当初は抗議は数件だったらしいですが…)それがマスコミ・ネットを通じて知りたくなかった人まで知ってしまう。(まぁ、キーワードが強烈なので仕方ないでしすが…)
あと、ファンの子が擁護するのもしょうがないと思いますよ。倖田さんを擁護するファンは10代の女の子も多いでしょうし、倖田さん以上に不妊症や35歳以上で悩んでいる女性の心理は理解できないでしょう(良くない言葉とわかっていても実際、実感がないでしょうし)…純粋に自分の好きな人・憧れの人が、世間から非難を浴びつづければ「こんな時こそ応援しなければ」って思うのがファン心理でしょうし、そういう意味では本当に倖田さんを好きな子達もかわいそうだなと思いますよ。あと、一部ファンの擁護するコメントで傷ついた人がさらに傷つく事は無いと思いますよ。応援する人、非難する人、興味が無い人、知らない人そりゃいろいろいますよ!悪意をもって本人から直接言われたらショックですけど、『ものを知らない歌手の子が深夜のバラエティのラジオ番組で間違った事を言ったらしいね。』と失笑して受け流しましょうよ。こんな小ちゃなことより、これからの人生、子供を授かり・産み・育て・教育し・大人にしていく。これから山の様に嬉しい事・辛いこと悲しい事が待っているでしょう。こんな事で傷つかず頑張りましょうよと言いたいですね。 (2008/02/22 04:49:19 AM)

大衆の心理   akro さん
あいつとは意見が合わないからうざい。
あいつは嫌いだから死ね。

昔からよくある事だと思う。
少なくとも私の小中高はそんなものがいくつもあった。

今回の事も結局はそういう事。
それぞれが個々の感性を持っているから意見が食い違うのは必然であり、意見が違えば相手を嫌いのも必然なのではないだろうか。

大切なのは相手の意見も理解することだと私は考える。

今回のことは科学的に立証されてないことを言った倖田來未に責任があると思う。
だから多少のお咎めがあっても仕方がない。

ちょっと過剰表現になるんだが・・・
アンチが言ってるのは死罪
擁護が言ってるのは無罪
のそれと同じじゃないだろうか。
私の意見は中間、上記で述べたように多少のお咎めがあるべき。

これが私の意見、そしてこれを理解してくれない他人も多いと思う。 (2008/02/22 12:49:43 PM)

Re:本当はどうでもいいんだけど。   koto* さん
>HARUさん
コメントありがとうございます。
そうですね。確かに騒ぎすぎだとは思います。
ただ、その発言でショックを受けそのまま流産された方がいて、
その人に対しても更に追い討ちをかける人がいたので、一部のファンの態度に不快になったわけです。
>あくろん
温度差がありすぎて噛み合ってないね。
>無罪と死罪
私が見たところ、この二極化していた。
熱烈ファン→無罪。これは倖田來未に対するいじめ。
中間→今後も仕事を頑張ってもらいたいからこそ、記者会見できちんと謝罪。
アンチ→引退
過剰なアンチ→死罪
過剰なアンチに対して反論するのはいいけど、
中間の人たちに対しても過敏になりすぎていて、同じファン同士でも叩き合っている。
寄り合えればいいんだけどね。 (2008/02/24 09:13:48 AM)

Re[1]:本当はどうでもいいんだけど。(02/21)   HARU さん
>koto*さん
えっ?本当に「この発言」で流産された方がいらっしゃるんですか?
それは、マスコミからの情報ですか?
それともネット?
ご本人のブログとか掲示板の書込みとかですか? (2008/02/24 11:37:22 PM)

Re:本当はどうでもいいんだけど。   koto* さん
>HARUさん
ネット上の投稿サイトで拝見しました。
それが真実かどうかは確かめる術はないですが、ファンの方が、その方の意見をばっさり切り捨てていたのを見ました。
ご本人は、その発言を聞いてショックを受け、たまたま流産が重なったと書いていました。
万が一これが真実だった場合、庇うためとはいえファンも人を傷つけてるわけで。
彼らも、倖田來未の謝罪の意味を汲めてないんじゃないかと思いました。 (2008/02/27 02:24:13 AM)

今更だけど。   鈴宮 あか さん
知っての通り、私は倖田來未ファン。歌も好きだしカラオケとかでもよく歌う。ライブや追っかけ等には行ったことないけど・・・ファンクラブも入ってないし。まぁ所謂『普通の』ファンの類。

この羊水問題について、確かに乃依ちゃんの思っている通り20歳過ぎた大人の言う発言じゃないと思ってる。ファンだからこそ、間違った・やってはいけないこと、失言をしたのならきちんと謝ってほしかったし、きちんと反省してこれからも頑張ってほしいと思う・・・んですが、これからはHARUさん(勝手にお名前拝借すみません)と同じ意見で、ここまで話が大きく発展したのはマスコミも悪かったんじゃないかなぁと少々感じてる。
こうやって言うと「ファンだから倖田來未に味方してる!」と思われてしまうけど、ファンとか好きだとか嫌いだとか関係梨に、純粋に私がそう思ってる。

いくらTVに写る側とは言え、人間なんだから完璧なわけないし、ちょっと調子に乗っちゃった・間違った知識がついてたなんて当たり前だと思う。まして、彼女は歌手であり政治家ではないし・・・政治家だったら話は別だけど、さすがに。マスコミさん、ここまで大げさに報道しなくても良かったんじゃないかなぁ。一部過激ファンの暴動とかも予測出来ただろうに。

余談ですが、私の従姉妹のお姉ちゃんがちょうど今36歳。去年、子供を出産したばっかりでこの発言について聞いてみたら
「倖田來未、まだ25歳なんでしょ。そんな若い子の言う発言なんて真に受けてたら、子育てなんて出来ないよ。この程度でヘコたれてたらママになんてなれないぞ~」

年齢とか関係なしに、人によって感じ方・考え方はそれぞれだよね。今は倖田來未も謹慎処分中だし、出したばかりのアルバムの宣伝活動も出来なくて・・・もういい加減ほっといても良いんじゃない?このままだと、アンチ倖田來未が調子に乗るだけで、何も前に進まないと思う、これが私の思うところ。 (2008/02/27 12:57:36 PM)

Re:本当はどうでもいいんだけど。   koto* さん
>あかさん
あかさんが倖田來未好きだと分かっていたのでブログに書くか迷ったのだけど、
目に余るものがあったので書いたんだよね。
それは倖田來未本人ではなく、一部の過剰なファンの行動。
自分たちの意見に反していれば悪。
そんな感じで暴言をはいたりするのが赦せなかったね。
過剰なアンチと何が違うのかと。
彼らは「倖田來未」という看板を抱えて発言しているんだけど、
倖田來未を盾にして好き勝手してるのもあるんだよね。
結局、自分たちの行動がさらに迷惑をかけていることに気が付いていない。
マスコミが過剰報道したのが悪いのは同意。
うちも好きな人を悪意をもって報道されたら腹がたつからね。
あの発言に全員が傷ついてるわけじゃないけど、全員が平気なわけでもない。
お姉さんの話を聞いて、母は強いなと思ったわ。
倖田來未の曲は好きなので、謹慎後どれだけ頑張ってくれるか楽しみだけどね。 (2008/03/01 07:24:27 AM)


© Rakuten Group, Inc.