617155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.20
XML
カテゴリ:映画

ハムレット

1964年
ソ連

グリゴーリ・コージンツェフ 演出


インノケンティ・スモクトゥノフスキー

アナスタシア・ヴェルチンスカヤ

音楽 ディミトリ・ショスタコヴィッチ
前回観たリア王と同じです

図書館から借りてきて、2週間の貸し出し期間、

本日返却なので
昨夜
慌てて、観ましたぽっ

本日ももう一本必死で観て、
借りた📀3本無事鑑賞

ふ~~~ぽっ


重厚な映像ですが、

ハムレット役の俳優さんもあまりおおげさではなくて
自然な感じで演じられていました

青年の苦悩が伝わってきます

名優さんなんでしょうね。

上手いです

段々観ていると引き付けられていきます

オフィーリア役の女優さんとっても可憐でキレイ
こちらは本当に気が狂ってしまうのですが、
可憐故、いとおしさが、、、

オフィーリア役ではジーン・シモンズも可愛かったですよね

あらすじは
父親が死んで、嘆き悲しんでいるのに
母親はおじさんとさっさと結婚。
父親の幽霊が現れてれて

ハムレットに「自分は弟(?)に殺された」とつたえる

復習に燃えるハムレット

最後は皆さんご存知、、、悲劇です

ハムレットの映画は

1948年
ローレンス・オリヴィエ、、
オフィーリア役はジーンシモンズ

1990年
メル・ギブソン

1996年
ケネス・ブラナー

そして、
2000年
イーサン・ホーク

とあるのですね。

ローレンス・オリヴィエのものが印象的でしたが、
今回のソ連のものも
見応えたっぷりでした

印象的な場面
オフィーリアへ「尼寺に行け」とハムレット
衣装を着替えるところが丁寧に映し出され、
そのあたりから、彼女の表情が危なげに、、、なっていきます


ハムレットの印象的なセリフ

死は永遠の眠りだ。決して、戻ることのない眠りだ。
未知の世界故、恐ろしい。
恐ろしさの故、死を恐れ、それを逃れるため

苦しくても生きるのだ

~のようなセリフです

本もしっかり丁寧に読んでみよう











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.21 00:12:37
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

悠々愛々@ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category


© Rakuten Group, Inc.