615920 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.01.31
XML
テーマ:読書(8289)
カテゴリ:読書
​​
​ローソクの科学​

新聞等の書評が多いと思ったら、
ノーベル化学賞を受賞された
吉野 彰先生が
化学に興味をもつきっかけとなった本という事でした

まずは図書館へ
孫にも読ませたいと
子供図書室で調べると
なんと昭和44年頃の大型絵本
貴重な本で
館内のみとの事

読みやすい
けど、借りられない

大人向けの本が
借りられますと、、、と教えて頂き
いつもの図書室で借りました

↑の本

なるほど、、、
科学の苦手な私にはやっぱり難しい(笑)

少しでもわかりやすいものをと
​これを購入​


登場人物は
小学生の双子の兄弟
と先生
ハート​実験の楽しさが伝わってきます​
※実験は気を付けましょう

1本のロウソクを使った実験で
色々考察していきます

​燃えたロウソクはどこへ行くの?​
こんな疑問考えてもいませんでした

さあ、実験して考えてみましょう

孫にはまだ早いかな。。。
私が読んで勉強して、解説しよう

まずは
水を使って
固体、液体、気体、~知っていました
パパから教えてもらっていたそうです

​不思議だな、、、疑問を持つことが大切ですね​

ファラデーの時代
「写真をみてみましょう」と講義をしていきますが
当時写真をみることがなかったから
それだけでも
みんな驚いたそうです

あたりまえに~なる前に考察ですね


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.31 13:38:05
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:読書 ロウソクの科学(01/31)   悠々愛々 さん
こんちワンコ。

いつも応援ありがとなし。

子供は知識に対して貪欲・・・

どうして?なぜ???

これらの質問に、大人が

真面目に答えることから、

始まるようですね・・・




(2020.02.01 13:32:29)

PR

Calendar

Comments

悠々愛々@ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々@ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category


© Rakuten Group, Inc.