303780 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

!タイで逝け!

!タイで逝け!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しゅ☆じん

しゅ☆じん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

面白い。 台北縣さん

アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
新☆BAHALA NA な日… こみこみ0203さん
FUN HOUSE costello_ppさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:【タイ】バンコク、バンコク近郊旅行(4日目・その1)(05/29) subaction showcomments cialis smilie ne…
タイ好き女子@ Re:【タイ】祭り(12/01) 初めまして^_^どこで開催されたお祭りです…
しゅ☆じん@ Re[1]:【タイ】お注射(01/10) Lamyai_daengさん >タイの一般病院って待…
Lamyai_daeng@ Re:【タイ】お注射(01/10) タイの一般病院って待たされると聞いてい…
しゅ☆じん@ Re[7]:【タイ】お注射(01/10) えこ@JPNさん >相変わらず、下品なコメ…

Freepage List

2013.12.02
XML
テーマ:タイ(3307)
カテゴリ:旅行
29日から地元の祭りが始まった。

タイ文化をこよなく愛する私は、特設舞台で繰り広げられる

伝統舞踊が楽しみなのだが、今年は中国舞踊団のショーも披露され

目を楽しませてくれる。スマイル

  DSC04505.JPG
  顔が隠れてしまい、へそ出しを撮ったようになってる(>_<)


タイの伝統衣装も素晴らしいが、中国の華やかな衣装とリズミカルな音楽は

新鮮だし、なにより中国人は白くて美人だ。ぐふふふ

ショーを見ていたら、伝統舞踊を見に中国へ行きたくなってしまった(笑)。



それでは北タイ旅行の続き。

(6日目・続き)

チェンマイ到着が予定より1時間半も遅れ、夕方になってしまった。

初めて来た駅なので、鉄道マニアとしては駅構内をじっくり

見学したいところだが、駅前に待機していたソンテオが

行ってしまうと足がなくなるので早々に乗り込み、

安宿の集まるターペー門へ向かう。

  DSC02119.JPG
  チェンマイ駅

  DSC02121.JPG
  ターペー門前で下車

  DSC02125.JPG
  ターペー門

チェンマイには5~6年前に来たことがあるが、ターペー門付近の

感じが変わったような気がする。


付近の安宿を1軒ずつ回ると、良さそうな宿は満室。しょんぼり

さすが観光地だけあって、競争率が高い。

綺麗な宿2軒に断られ、探すのが面倒くさくなったので(笑)、

その近くにあった宿にチェックイン。


エアコン付きとエアコン無しの部屋があって、エアコン付きを頼むと、

部屋の中のエアコンスイッチの蓋についている鍵を外してくれた。

なかなか合理的な仕様だし、扇風機もあるので冷房効果は抜群だ。ウィンク


荷物を置き、市内散策へ。

ターペー門では中国人の若者がうようよいた。

  DSC02129.JPG


中国人観光客は評判が悪いと聞くが、見ているかぎり

この若者たちは痰を吐いたり、路上でうんちはしていなかった(笑)。

ていうか女の子たち何気に可愛いぞ!!w


  DSC02131.JPG
  2日間レンタルしたバイク


宿の近くでバイクをレンタル。

レンタル料の安いバイクを頼んだのだが、店の奥の方に置いてあって

出すのが大変だったのか、手前に置いてあったレンタル料の高いバイクを

貸してくれた。グッド


チェンマイは一方通行が多く、慣れるまで苦労したが

これで行動範囲が格段に広くなった。

  DSC02137.JPG
  夕暮のチェンマイ駅


バイクを宿に置き、ナイトバザールまで散策。

片道1kmちょっとだからちょうどいい散歩だ。

  DSC02140.JPG
  ナイトバザールで売られてた石鹸細工

観光地で普通に売られている石鹸細工だが、ふだん観光地と呼べるところに

行かないせいか、久しぶりに見かけた。

こういうのを見ると、あー観光地に来てるんだなと感じさせてくれる。大笑い

  DSC02141.JPG
  ナイトバザールのフードコート

  DSC02142.JPG
  チェンマイ名物カーオソーイ

チェンマイでは至るところでカーオソーイが食べられるのかと

思っていたが、思ったほど店がない。(>_<)

明日カーオソーイ通りに行ってみるつもりだが、

何はともあれ、チェンマイでの第一食はカーオソーイだろ!と

このフードコートで見かけて、早速注文した。

美味しかったが、やたらと量が少ない。ショック


  DSC02144.JPG
  ナイトバザール界隈

イサーン暮らしということもあり、チェンマイにはあまり魅力を感じて

なかったのだが、適度に賑やかで、しかも市内に見どころも多く、

訪れた初日にチェンマイの良さを実感することとなった。スマイル


                                      (続く)



ブログランキングに参加してます。
  ↓↓
人気ブログランキングへ
  

こちらもお願いします。
  ↓↓
タイ・ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.03 02:37:13
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.