7454315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月24日
XML
カテゴリ:乳癌
>90%の人が10年生存。早期に発見できるほど完治も望める

という文言が乳がん関連サイトにありました。

「完治望める」ですか?

ということは、完治しない患者の方が多い、ということですか?

癌関連ニュース記事を読むとそのような気がします。
まずはタイトルです。

手術可能な早期乳癌患者の生存がTACで改善、10年間のフォローアップで明らかに


とあります。

「生存がTACで改善」とはどういうことでしょうか?

このタイトルから察するには「完治も望める」どころか、
生存できる方が少ないのではないか?というふうに感じられます。
本文を読んでみましょう。

 手術可能なリンパ節転移陽性の早期乳癌患者では、タキサン系抗癌剤を含むレジメンのTACは、5-FU系抗癌剤を含むFACと比較して、無病生存率(DFS)と全生存率(OS)を有意に改善することがわかった。BCIRG001試験の10年間のフォローアップで明らかになったもので、12月8日から12日まで米国サンアントニオで開催されたサンアントニオ乳癌シンポジウム(SABCS)で、カナダCross Cancer Institute EdmontonのM. Martin氏が発表した。

全文はこちら↓
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/sp/sabcs2010/201012/517770.html

なんだかよく分からないです。

しかしながら乳がんの予防や乳癌の治療はもっともっと単純なことなのです。

一番大切なことは乳がんにかからないことです。

そのために、【白いリボン運動】を実行してください。
白いリボン運動は以下です。
賛同した方はあなたのHPやブログで紹介して下さいませ。

【白いリボン運動】

1.白い穀物はやめよう!(白米、精製小麦粉製品など)

2.白砂糖はやめよう!(異性化糖・人工甘味料も含む)

3.白食塩(精製塩)はやめよう!(自然海塩も白いけど)

4.牛乳、乳製品はやめよう!(バターやチーズは黄色いけど)

5.白い油脂はやめよう!(お肉の脂身のことです)

あ、5に関しては、
肉を食べるときに脂身だけを完全に取ることはできないから、
「肉を食べるのは止めよう」ということが言いたいのです。

【送料無料】乳がんと牛乳

【送料無料】幕内秀夫のがんを防ぐ基本食

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月24日 21時42分35秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 有意に改善   つきのせ さん
この言葉は要注意ですね。10年生存率が仮に15%だとすると、特に完治しない(と、一般的には思われている病気)だと、生存率が25%にも上がれば大変な成果のように思われてしまいます。ここでは「そもそも方向性が間違っているのではないか」という問いは完全に無視されます。
さらに言えば10年生存したとしてその間、患者は大変な代償を払っているのではないか?という問いも無視されています。いわゆるQOLですが、経済的、健康的、社会的な様々な事柄(例えば毛髪が抜けるのは外見的な事柄かも知れませんが精神的苦痛です。癌なのだから仕方ない、諦めるしかない、命があるだけありがたいと思え、と恫喝されているようでもあります)
そういった現場の声を無視した成果は全く響いてこないのですね。新しい治療に有意の差があったとして患者の声はどうなのでしょう。それが聞きたいです。 (2011年01月25日 00時35分45秒)

 Re:有意に改善(01/24)   野母伊 志穂 さん
つきのせさん

仰るとおりですね。コメントありがとうございました。

>この言葉は要注意ですね。10年生存率が仮に15%だとすると、特に完治しない(と、一般的には思われている病気)だと、生存率が25%にも上がれば大変な成果のように思われてしまいます。ここでは「そもそも方向性が間違っているのではないか」という問いは完全に無視されます。
>さらに言えば10年生存したとしてその間、患者は大変な代償を払っているのではないか?という問いも無視されています。いわゆるQOLですが、経済的、健康的、社会的な様々な事柄(例えば毛髪が抜けるのは外見的な事柄かも知れませんが精神的苦痛です。癌なのだから仕方ない、諦めるしかない、命があるだけありがたいと思え、と恫喝されているようでもあります)
>そういった現場の声を無視した成果は全く響いてこないのですね。新しい治療に有意の差があったとして患者の声はどうなのでしょう。それが聞きたいです。
-----
(2011年01月26日 23時14分38秒)

PR

プロフィール

野母伊 志穂輔

野母伊 志穂輔

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

栃木県に住んでいな… New! 為谷 邦男さん

男が泣いても許され… New! 楽天星no1さん

西側支配層は軍事的… New! Condor3333さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

吉野敏明先生、腐敗… White Eagleさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.