1266534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月20日
XML
カテゴリ:プロの仕事道
師匠が、出会ったすごい管理の達人。

■平気で自腹で、東京から
広島、九州まで現場を見に行ってしまう。

「ちょっと変だな」と感じた瞬間、
飛行機で見に行ってしまう。
新幹線に乗ってからも、引き返す。
そして、原因を突き止めてしまう。

■後輩の店長が電話で弱音を吐いている。
電話では突き放した応えをしつつ、
その次の日の朝には、
「おい、なんだその挨拶は!」と、現場に参上。
東京から現場の宮崎に。

■マネジメントをするのが仕事なんだから、
9時5時で仕事をする感覚がない。

早番、遅番関係なし。

自分がいなくても、
現場がちゃんと回るようになって初めて、
管理者は、9時5時勤務する権利がある、と考える。

■新人の店長さんが赴任したとき、
なぜか、そのビルの全ての人が、
自分のことを知っていた。

その人が、事前に、そのビルの全店舗に
あいさつ回りをしてくれていたのだった。

■「じゃあ、やってみせてくださいよ」
と後輩にけしかけられ、普段一日20人しか
入らないレストランに、80人連れてきてしまう。

そのビックリの方法とは、道行く観光バスを
通せんぼして止め、レストランの案内をする。
「まあ、17台目で来てくれたので、
        ちょろいもんですよ」
と、あとで笑い話にしてしまう。


 ~~~~~~~~~~~~

理論も大切ですが、
『実行力』は、もっと大切なんですよね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月12日 18時58分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[プロの仕事道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.