1266655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月21日
XML
「そんなのは、社会人の常識だろ!」

と、中国人スタッフに
思ってしまうことが、しばしば。

でも、これは、実は、
教えてもらってないからか…と
最近思うようになってきました。

実は、会社内の仕事分担も、
会社ごとに全然違っている。
しかも、それが「海外」という場所で、
準備も十分でないまま、会社が走り出す。

また、中国人スタッフのほうは、
日本ほど、「就職」ということに対して、
心構えがない。

そんな状況で、「常識だろ!」では、
「常識」とする内容すら、
わからないんですよね。

その「常識」の内容を説明しても、
納得いかないこともあるわけで、
またそれは、理由を納得させなければ
いけない。

大変面倒ですが、やはり、
すべて言葉にして、伝える。
しかも、ひねった言葉は無しで、伝える。
それも、繰り返し、伝える。

これしかないんですよね、結局。

面倒にも思えるんですが、
せも、そのあとには、良いこともあります。

ちゃんと教えて、納得したことに関しては、
すごく前向きで、吸収が早い。
しかも、日本人よりも持続力がある。

自分のためになることには、
すご~く前向きですもんね。

と、信じつつ、
トレーニングやってます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月22日 03時44分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国人材育成・研修で感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.