1266834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月24日
XML
今日は、北京の、
ある施設を視察。

女性スタッフがパソコンの画面を見ながら、
説明をしてくれました。



 これは、ですね、
 私たちの仲間のスタッフが
 テレビ番組に出ているところなんですよ。

 どうですか、彼、すごいでしょう?
 プロのの司会者みたいでしょ?
 彼は、私の同期なんですが、
 話がすごく上手くて、今では、
 テレビ出演もして、子供たちの人気者なんです。

 胸の星も3つなんですよ。
 すごいでしょ。

 え?私?
 まだ2つですよ~、へへ(照笑)。

 すみません、私、もう行かないと行けません。
 では!!

 (小声で別のスタッフに)
 お二人に、お茶をお出しして…



と、彼女は去って行ったのでした。

あとで、そっと覗いてみると、
彼女は、イベントの準備で椅子を並べていました。

後輩に指示を出しつつ、
ズレているところは、自分で直す。

その間も、お客さんの流れに気を配り、
スススッとお客さんに近づき、
「これはですね…」と進んで接客。



あとで、詳しく聞いてみると、
彼女は、採用当初は、
すぐに辞めてしまうのではないか、と
心配されていたんだそうです。

それが、今では、5年間勤務。

人前で話したり、派手なことができるわけでは
ないのですが、すごく丁寧で、気がつく。


こういうタイプも、
いるんじゃないですか、中国!!

ええなぁ…北京。

またまた、北京マジックに
ハマリそうです…(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月12日 20時28分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国人材育成・研修で感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.