1266741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月25日
XML
ビックリッ!!

昨日の話の中で、
去って行った彼女は、
ローテーションで働いていたんです!!

何がビックリか、というと、
中国では、結構、仕事場での
ローテーションを嫌うところが多いんです。

「そんなことは必要ない」

「2つ以上やらせると混乱する」

などの理由で、です。

でも、これには弊害もあって、
仕事が単調すぎて集中力がなくなったり、
ひどいときには、退職にもつながります。

ちゃんとローテーションをこなしている
彼女たちを見ていたら、少し嬉しくなりました。



 やっぱり、できるんじゃん、と。



ローテーションなんて必要ない、と言うのは、
実は、中国人経営者のほうが多かったりするので、
自分たちで、自分たちを過小評価しているのかも、
しれないですよね。


あ、経営者が、下のスタッフを
自分と同じとは思ってない、という可能性もあるか…


まあ、何にせよ、
やらせてみれば、できるんだ!
ということがわかり、収穫でした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月13日 00時27分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国人材育成・研修で感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.