1266687 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年09月11日
XML
カテゴリ:上海事情
久しぶりに本屋街に
本を見に来ました!

友人と一緒だったので、
日本語コーナーへ。

私、
こういう語学学習コーナーの、
マイナーな本を見るのが好きなんです。

特に、「楽しく覚える…」
というようなシリーズ。

「日本語試験○級問題集」
とかの棚の脇のほうに、
たまにあったりするんですよね。

今回も…と思っていると、



  あれまっ!!



なんか、変わってきてるじゃないですか!!
メインの棚のほうに、変な教科書が
混ざってます。


■「歌で覚える日本語」


昔、英語の授業でも使ったなぁ、こういう本。
ビートルズ、カーペンターズ…

あれ?じゃあ、日本語では、
どんな歌が入ってるんでしょう?

見てみると…



 「あいうえおの歌」



しらねー(笑)

というのは、少し誇張して書いてますが(笑)、
そのあとは、「さくら」などでした。
まだ、ポップスまでは、来ていない模様(残念!)。


次の本、


■「ドラマで覚える日本語」


おおおー、これは、すごい!!
ドラマの一シーンが、スクリプトになってます。
完成度高かったです。でも、版権は…???

あとは、なぜか、
和久井映見が出てるドラマが多い気がする…(笑)



そして、


■「教室では教えてくれない!
  手書きイラスト日本語流行館
          オシャレ編」






ああーっ!!
昔、こういうのを作りたかったんですよーっ!!

すごくキレイな出来。
良い本なので、思わず購入。



すごいですねぇ。

中国の語学市場も、
どんどん進化しておりますよっ!


ちなみに、


【ワキさらさら&すべすべシート】


は、こう呼ぶそうです。



【腋下清爽滑溜拭紙巾】



意味そのまんまや…

(あ、それは、日本語もか。笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月18日 18時09分51秒
コメント(1) | コメントを書く
[上海事情] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.