1266837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月07日
XML
テーマ:中国&台湾(3293)
カテゴリ:中国生活のコツ
貴陽に到着してから、
すごく重要なことに気づいたんです。

カバンの中に、
デジカメの充電器がない!!

カバンの中身を全部出して探しても、
ない、ない、ない。


・・・家に忘れたようです(涙)。


せっかく貴州省に来たのに、
写真が撮れないとは!

ネットで中国を紹介するのを
仕事にしているくせになんたる失態。


はぁぁぁぁ~~~~

(半日ほど落ち込む)



あれ?ちょっと待てよ。
アレ、ひょっとして、使えるんちゃうか。

あの、中国人がときどき使っているアレ。
この前、貴州のお義姉さんも使ってたアレ。

そうです。


『全携帯電話対応の充電器』。


って書くと、カッコいいですけどね。
実は、すごくオモチャっぽい代物。

でも、背に腹は代えられません。
実際にデジカメの充電に使えるかも、わかりません。
まあ、そんなに高いものでもないですし、
買ってみて、やってみるしかないな、と。

考えられる最大の被害は、
デジカメの充電池がダメになることですが、
ま、それも人生でしょう(笑)。


そっかー!
じゃあ、アレを買いに行こう!
ということで、貴州の電脳城に来ました。

携帯電話売り場の近くに・・・発見♪

25元なり。

「デジカメの電池なんだけど、
 充電できますか?」

と店員さんに、尋ねてみたものの、
わかるわけもなく(日本のデジカメですし)、
その場で試してみることに。


やってみると・・・・



  おおっ!できます!



電池をセットすると、
ちゃんとランプがついて、
使えそうな感じです♪

そして、コンセントに差し込むと、
ピカピカして、いかにも充電している雰囲気!(笑)

やったー!
ということで、購入。

そして、昼時だったので、
入ったレストランで充電させてもらう。

約30分後、その電池を
デジカメに入れてみると・・・・


撮れました!問題ナシです!!


中国貴州省貴陽大十字 近くの景色
(貴陽の街中の写真)


面白いですね~、使えるんですね、
携帯の充電器が(笑)。

家に帰って写真を撮っておきました。
充電器って、こんなやつです。

携帯電話充電器1

洗濯バサミみたいに、挟めるようになっています。
携帯電話充電器2

電池をセットするとこんなふうに光ります。
携帯電話充電器3
(充電のときは、もっと派手に光ります。笑)



ただ、使うときは、自己責任でお願いしますね。
電池がダメになっても、私は責任持てません(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月07日 17時22分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国生活のコツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.