344782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

Happy Smile~ノンとチェリーの英語育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マドレーヌ9369

マドレーヌ9369

Comments

背番号のないエース0829@ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 更新、頑張っているんですがどうしても上…

Favorite Blog

Karin's Room ♪花梨♪さん
三日坊主ママの「子… ゆっちゃん89さん
Ryuki & Maya's Diar… saki-koさん
55HOUSE チャイドラさん
子育てを楽しもう!! R&Rのママさん

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.01.20
XML
カテゴリ:英語育児
またまた公文が急浮上うお座

ノンの幼稚園のお友達が、パパさんに言われて公文を始めるかもしれないとのこと。
うちも公文はいずれ・・・と思っていたので、春休みにでも一緒に見学・体験に行こうと
いう話しになりました。
でも、算数は今のところ考えていなくて、始めるなら英語を、将来的に国語もと思っています。

公文の英語は文法整理にいいそうなので、中学で本格的に英語を習う前に、
幼児期から蓄積してきた英語をお勉強英語にスムーズに移行させるのに良さそうと
高学年になったら通わせるつもりでした。
それがなぜ急に今英語を習わせてみてもいいかと思ったのは・・・

先日、英検の過去問をやっていて思ったんですが、そろそろ母国語方式から離れて、
英語を勉強してもいいんじゃないかと。
もう、歌って踊っての楽しい英語の時期を過ぎて、ノンは英語は勉強し、学ぶものだと
ちゃんと理解しています。
ノンの読解力は、かなりDWEの意味づけが効いてる気がします。
もちろん200冊にも及ぶ暗唱取り組みとの相互作用があってのことなんですが。
ノンの場合、DWEのBookレベルの語彙を網羅した洋書は理解がスムーズです。
なんせ、レッスンは何度も繰り返したし、音読もしたし、使い倒してますからね。
そうなると、DWE以上に英語を伸ばそうとすると、意味づけが難しい多読だけでは
限界な気がするんです。
意味もわからず読んでいても、本人が楽しくないのが最近わかります。しょんぼり

そして、英語から離れて行きやすい小学生時代に、自分は英語は得意という
快の気持ちを英語に持たせるのに
、ノンの場合は英検でのステップアップが
向いていそうです。
英検は日々の取り組みの成果をみるものですが、英検合格の効率的な勉強が
公文学習でできるのかなと。

幸い、お勉強に抵抗がない子なので、プリント形式での学習は嬉々としてやりそう。
公文式で毎日英文を読むことで自信がつき、チャプターブックを読みだすお子さんも
いるそう。
それに、最近英検受験を考えると、小1のノンを一般会場で受験させるのは可哀そうだし、
心配なので、公文だったら団体として英検受験が可能ではないかしら。
そう思うと、公文英語を始めてもいいなと。

スイミングの更新時期が確か6月だったと思うので、そのころに公文とスイッチさせよう
かしら。
お友達が複数通っているお教室なので、楽しく通える予感がしています音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.20 14:47:09
コメント(0) | コメントを書く
[英語育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.