2023169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2022.09.04
XML
カテゴリ:クルマ
 シボレーのソニック。そう代車です。今日も異音のするプジョーをディラーに持って行ったんですが、しばらく預からせてほしいということになりました。
 今日はディラーの開店と同時にクルマを持っていくので。午前中クイックにやることを済ませます。まずは郵便ポストに。そのついでに最近好きになった100円のブラックコーヒーを買いに自販機に。
 乗っていると少しチェーンからシャラシャラ聞こえてきました。もう少し走ったら注油したほうが良さそう。前回の注油から150kmくらい走行。前回200kmで注油してたので、やっぱりそのくらい乗ったら油が切れそうです。
 帰ってきて、これをやります。昨日、自転車に乗るときに気づいたハンドルバーの塗装の剥がれ。錆びてきています。シフターとブレーキレバーを変えているので、前のどちらかのクランプ傷。
 前々からあったんですが、ひと夏外に置いておいたら湿気で錆びてきたようです。
 その辺にあった紙に、恥ずかしい穴をあけて、その穴からブラックスプレーを噴射。
 安いホームセンターブランドのスプレーは粉末が大きいのか、噴射が近すぎたのか垂れ気味に。まあ、完全に乾けばもう少し引き締まるかもしれません。
 ほんと、こんな傷放っておけばいいんですが、人間が小さいというか、なるべく早く対処してなかったことにしていきます。
 こういうのほんと自分的に目の毒。錆びてくると、たぶん自分の性格からしてハンドルバーを移植したくなります。それはそれで面白そうだけど、お金もなぁ。なかったことにして、懸案に上げない。これ大事。気になることがあると、どうしても理由をつけて買うありきの方向になる性分なので。交換は脳内で楽しみます。ふぅ・・・、危ない、危ない。ケアすることのプチ満足感で消化、消火、昇華。不要なもの、退散です。
 で、こっちが本題。そんなケチケチしても、大物修理があったらダメでしょ、と思う、思う。でもまだまだ直してあげたいのです。
 ディラーに向かう途中、異音、振動を感じる状況を記憶、記憶。
 うーん・・・、どうも足回りとは違うような。平地巡行でもカタタタ・・・、と鳴りだします。共振?感じるのは左サイドの下。ドアの中で何かの部品が踊ってるような気もするし、足回りのどこかなのか。
 ディーラーに到着。受付を済ませますが、口で説明しても伝わらないと思ったので、走行中を診てもらうことに。メカニックさんを乗せて、ドライブに。
 こういうの心霊番組と同じで、取材に行くとなんにも起きないんだろ?と心配してたら、すぐに、カタタン、カタカタ・・・、となってくれました。メカニックさんも、
「あっ、これですね、確かにしますね。うーん・・・、。」
 悩ましい音みたいです。
「カーオーディオ、オフにしますね。あと、窓を開けさせてもらいます。」
 真剣に耳を傾けて、ギャップ通過、加減速での出方などをチェックしているようでした。
 無事、現象が発現してくれたので、クルマを預けて待ち時間。併設のカフェでひと休み。さて、原因がわかるといいけど。
 ゲームをしたり、くだらないまとめサイトを眺めて待ちますが、長い!
 まぁ、そう簡単にわからないか。発現タイミングが、ギャップ通過時、とか限定されていれば箇所も特定しやすいと思いますが、今回は手掛かりが少ないです。
 1時間ちょっと経って、受付から電話。
 現象は確認できましたが、原因が特定できないのでしばらく預けさせてほしい、とのことでした。
 で、冒頭のソニックに。久しぶりの代車、ソニック。荒々しい印象ですが、今回は・・・。
 おー、今回も荒々しい!すげー加速。そんな踏んでないけど、街乗り発進でも3千回転くらいにあっという間に飛び込みます。CVTに慣れているととにかく荒いフィール。ハンドルも激重。そんな味付けだったかは忘れたけど、タイヤが相当減ってきたときに感じる重さ。
 今回も万人が運転する代車なので取り付けられてるドラレコは、前のロッソのときよりはピーピー鳴りません。感度設定とかの差なのか。それでも運転中ピー。たまにピー。どうも集中できない。別に無音で録画しておいてくれればいいと思うけど、急の付く運転をしてるでしょ、とかいう警告なんだろうな。
 いいとこだけ切り取れば、

 ってなもんです。
 帰り道一瞬雨が降りましたが、自分の家のほうは快晴。青空が見えてきたのでテントを干します。これが収納袋から取り出して驚き。結構湿ってる。まあ、キャンプ場の朝は寒かったので。干し甲斐があります。
 気温が下がる前に収納。これで次回のキャンプにも気持ちよく使えます。
 ねらうは10月。クルマの修理代もすげぇのでやっぱり宿じゃなくてキャンプかな。
 今日はもう終了、と思ったらディーラーから電話。
 なんとなく音の原因じゃないかと思われるところを特定した、とのこと。思った通り?フロントサスのアッパーマウントブッシュじゃないかー、との見立て。
 さて、自分もネット検索でたどり着けるレベルの原因なので、本当にそこなのかー、という疑いはあります。ショックの交換も匂わされたので、費用が怖い。ノーマルでも新品になれば乗り味はかなりリフレッシュされると思うので、やるならやった方がいいんだろうけど。負担の大きいフロントが逝くのはわかりやすいけど、同時にリアもー、とか言われると悩みます。見積もりは作成中。また後日連絡を頂けるようですが、ひとまずクルマをお返しするので代車を引き取りたいとのリクエスト。代車が回らないようです。
 ということで急遽閉店間際に再度ディーラーへ。
 そそくさとクルマを引き取って戻ってきました。やっぱり乗り慣れたクルマはいいな、カタカタ言ってるけど。本当は冬のボーナス時期に修理したかったけど、普段乗る嫁さんがどうしても気になる、ということで持ち込み。いろいろ逝きますが、まあ、パワートレイン、足回り系のトラブルは、逆に言えば無駄じゃないお付き合い費とも思えます、思いたい・・・。ドレスアップ、アクセサリー系よりは身になるよね??
 廃車までノントラブルは当然ありがたい、けど絶対ヘタって死に体。それがいいのか、適宜リフレッシュの機会があるほうがいいのか。履き潰すか直せてよかった、なのか。悩ましい。いずれにしても狂気の見積もりが現実。怖すぎます。けど、まずは直ってほしいです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.04 21:41:21
コメント(0) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

シンイチ@ Re:車検終了。せっかくなのにアイドリングが残念かも(06/08) 塗装に艶がありますね。タンクとかウレタ…
@ Re[1]:ウィンドウォッシャーは出るようになったが・・・(06/01) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.