2016288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2024.05.11
XML
カテゴリ:GSX-R1000

 そろそろ車検が切れるGSX。自動車税の振り込み票が届いたのでちょうどいい。振り込んだあとで車検早期予約特典をゲットするために今日電話予約します。
 ついでにバイクを早めに預けちゃいたいです。車検に引っかかるところが出るといけないので。
 ショップに持ち込む前にたぶん大丈夫だと思うけど、面倒な手間が増えないように各所ノーマルに戻します。まずはスリッポン。涼しいうちにやるか。7時前から作業。
 外します。お、ノーマルのほうがひとまわり大きいんだな。
 久しぶりにノーマルマフラーに。ほんと取り付けが簡単なのでイメチェンでまたなにか探してみようかな、なんて思えます。
 あとはこれも。ほの暗くなってる高効率バルブをノーマルに戻します。ただでさえ電圧降下して低い電圧しか供給されていないヘッドライト。色味云々じゃなくて、これ以上配線を焼きたくないので、少しでも発熱を減らしたくて高効率バルブにしてますが、電球色の高効率バルブってなかなかないのでブルーコート仕様のやつを使ってます。コートの分、光量は減ってる恐れあり。
 保存していたノーマルバルブに戻します。昔はコートなしの高効率バルブも売ってたような気がします。今はないのかな。
 お昼に自動車税を払って、書類をチェック。車検証OK、自賠責OK、納税証明書OK。
 ショップに電話したら、めちゃくちゃ整備、車検が立て込んでいるとのこと。あずかり3週間になります、ってことでした。ツーリングから戻ったばかりでお腹いっぱいなのでOK。懸念箇所もあるので早めにショップに出します。
 夕方の閉店間際にバイクを預けに出発。
 エンジン始動。思ったよりノーマルサイレンサーがうるさいな。こんなうるさかったっけ?排気デバイスをキャンセルしてるからか。
 ノーマルバルブを確認。球切れや持病の接触不良はなさそうです。光量は・・・、年々下がるだろうからどうでしょう。
 ショップに出発です。
 ノーマルマフラーだけどこれはこれであり。スリッポンに比べたら伸びないと感じてたけど、排気デバイスがなければそんな悪くないフィールです。増速時は地味に禍々しくなった感じがします。
 近所のショップなのであっという間に到着。
 そうだ、忘れてた。テールランプとブレーキランプを確認。LEDにしたけど、球切れしてないかと、明るさのチェック。ブレーキ時の光量差も大丈夫そう。痛く自家塗装したLEDバルブなので気づかれたくないところです。
 店内に入ると、よかった、あまりお客さんがいない。待たされることなく車検依頼の手続き。その前に整備士さんと書類と現車の確認。
 パパパっと各所を目視で確認されて、
「特に問題なさそうですね、なにか前回の車検から改造したところとかありますか?」
「特にないですね。」
 と言いましたが、
・排気デバイスをキャンセルしてる。キャンセラーは付けてるけど排ガス、騒音への影響は不明
・テールランプをLEDにしてる。調べるといろいろ法規で細かく決まってます。自分なりにケアしてみたけどクリアできてるのか
・パッドさえ残っていればいいけど、フロントキャリパーを他車種流用してる
・リアショックのバンプラバーが傷んでいそう
・レギュレーターをMOS-FETに換えてる。充電電圧はノーマルより低め
 この辺が気になります。対応要なら期限ぎりぎりも怖いので、早めの入庫です。
 見積もりを作ってもらったら、ラッキー。早割が効いてオイル、フルードは交換無料に。正直単価がこんなに高いとは思わないけど、無料化最高です。
 あと、エンジンクリーニングも見積もりに入っていたけど今回はお断り。FUEL1添加だったので自分で買って添加した方が半値です。
 排気デバイスに関してはなにかしら連絡が来るだろうな、とは思います。アクチュエーター、ワイヤー類は手元にあるけど新品にします、なんてこと言われたらそれだけで数万。怖いです。
 お楽しみの台車はいつものスクーターでした。
 スクーターといえば店内にあったYAMAHAのビーノがいい、実によかったです。リアビューがイタリアンを超えてる。いいすぎかな。


 速く走るだけがバイクじゃないな。家に1台停まってたらfunな感じがしそうです。
 バイクはひとまず完了。次はクルマの点検出し。こっちはオイル食いのほかに気づいちゃったところが出てきたけど、修理依頼すると高いんだろうな。嫁さんも直さなくていい、って言ってるのでとりあえずはスルーするけど、ネットで自分で直してる人がいないか調査開始です。パーツリストがないのが悩みどころです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.12 01:14:04
コメント(2) | コメントを書く
[GSX-R1000] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:GSX車検出し(05/11)   細魚*hoso-uo* さん
こんにちは

信頼できるお店で
2式さんは詳しいし、愛車をあずけるのも
安心ですよね

いいなあ・・・

島根にはYSPがありません
信頼できるお店以前に、そもそもショップがないんです
あちこち相談したいんだけどなあ。 (2024.05.12 10:33:20)

Re[1]:GSX車検出し(05/11)    さん
細魚*hoso-uo*さんへ

細魚さん、こんにちは。
YSPがない、とかあるんですか…。
県庁所在地にはありそうですが。てか、ないといけない気もします。

まるで牛丼屋チェーン店がある、ない、みたいな。

一般整備は老舗バイク屋なら大丈夫だと思いますよ。 (2024.05.12 17:23:46)

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:ゆるキャン△、の前に(05/23) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:ゆるキャン△、の前に(05/23) わんおふ、風景が遠山郷でしたね。 久しぶ…
2式noraneko@ Re[1]:ホタルを見に。夜活。(05/19) 細魚*hoso-uo*さんへ こんばんは、細魚さ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.