179035 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダックスとダイビングとダイヤの話

ダックスとダイビングとダイヤの話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

noriko8746

noriko8746

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2006年03月21日
XML


先日のライトの話の続きです…
こんな風に写すととっても大きく感じますが、実際は0.34ct;;
すっかり色飛びしましてインテンスブルーのような様相…周りの暗さからライトの明るさが想像できますね!何だか宇宙のようです・・・



ブルー、ライト

横からライトを当てるとこんな感じで、これはこれでいい色ですが実物とは違った色です。
上2枚は色補正していません。


次は色補正したものです。

ブルー、蛍光灯レタッチ

ブルー、ライトレタッチ

ブルー、日光レタッチ

一番上はいつもと同じ蛍光灯下で撮ったもの、2番目はライト使用、3番目は日光下で撮りました。

ライト使用は、明るすぎるせいかピントが合いにくく大変でした。
また、小さな塵?が写ってしまいました;(一応セームで拭いたのですがその程度ではだめなようです。)
でもダイヤのキラキラ感、カラーダイヤの写真で写りづらい白いモザイクが写っており、もう少し工夫すればもっと良くなりそうな気がします…

太陽光はやはり優秀です~写真はなるべくなら日中に撮ったほうが良いかもしれません。
でも色補正を一番多様しているのもこの写真なのです。
そのままではファンシーブルーグレイ?のような写りになってしまいました。

私の知人に水中写真のプロがいまして…飲むと大抵「どうしたらいい写真が撮れるのか?」という話題になるのですが、いつも「まず機材に200万円位かけてから相談に来い!」と言われます。
技術や腕前、感性などは勿論必要なのでしょうが、写真というのはカメラへの依存度が非常に高い物なのだそうです。
その人に宝石の撮影について聞いても的確な答えは返ってこないと思いますが、この話をしたら大笑いされそうです(^^ゞ
私はプロではないので;お金はかけずに努力したいと思っているのですが…
よい方法やアイディアがありましたら、ぜひお教えください^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月21日 00時23分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[カラーダイヤのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.