314339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.26
XML
カテゴリ:ご参拝&神学講座

 さて、みなさんは稲荷神社についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?

 京都の伏見稲荷が有名ですが、*はてな*は幼い頃何度か父に連れられてお正月といえば、伏見稲荷さんと男山八幡宮へ連れて行ってもらったらしい(あまりの人と長い階段しか覚えていない。。。)と、年齢を重ねてからは伏見稲荷さんへは一度しか行ったことがありません。

 どこの神社でも、赤い鳥居と共に稲荷神社があって、きつねさんがいて、その顔がなんだかちょっと怖くて、どうも苦手意識が強いのでした。

 でも今回の神学講座で、天照大神の分魂(わけみたま)である神様のなきがらがキツネさんだったのです。

 んーーーん、なんでなきがらがキツネさんになるのかはよく分かりませんが、相手が優しい気持ちで接すると、優しく返してきて富と霊験あらたかになり、悪い行いで接すると、相手は同じ目に会うようになっていることがわかりました。

 そんな法則が太古の昔からあったことがわかりびっくりました。

 そして、K先生が続いてお話しくださったのは、まったく予想もつかない方向からの内容でまたびっくりでした。

 神話ってなんだろう?? わたしたちが学んだ縄文時代、弥生時代ってなんなんだろう?という 疑問が湧きあがるないようでした。

 おもしろかったです。

                              *はてな*

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.27 01:34:16
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Comments

プラダ 財布@ wqnwpwmzd@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
宇宙(ソラ)@ Re:2012年10月15日情報推命学無料ミニ講演会させていただきました!(10/20) ハテナさん、おめでとうございます\(^o^)…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
newmoon@ ニュークリアス様ありがとうございます。 岩戸開き後の日本で、今後いろいろな出来…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.