1006500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

1981

1981

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.12.28
XML
カテゴリ:お金
​2018年からひっそり始めていた「つみたてNISA」ですが、

​SBI証券のサイトが使いにくいことこの上ない!​

直感的には、設定できない、状況の確認もできませんでした。(我が能力の限界)
かなり使い込まないと、目的のページまでたどり着けないと思う...しかもあちこち遷移しながら。
本当は使って欲しくないのかな?と疑うレベル。

嫌気がさして、ポイントにも目が眩んで、この度楽天証券に乗り換えました。
したらこれが、まぁ快適。
情報が1画面にまとまっていて、必要なリンクがちゃんとそこにある。
だよねぇ、普通こういう設計になるよねぇ!
ファンドを選んで「カートに追加」ってあたりに笑いましたが、いや便利です。
つみたてNISAって先の長い制度なので、続けるためにはこういう快適さって大切だと思います。

以前は楽天と言えば画面ではごちゃついていて、大切なことは目立たなく小さく隠してある表示してあるイメージでした。(わ、悪口じゃないよ。)
でも近頃は、楽天市場のポイント表示もどんどん分かりやすくなってるし、ルールもユーザーが使いやすい方向に改善されていると感じるし、クリーンな印象に変わってきました。
証券会社までいい感じで、最近楽天を見直してます赤ハート

で、NISAの証券会社の変更って面倒そうって思ってましたが、実際やることはこれだけウィンク

変更元の証券会社でやること
 SBI証券から書類取り寄せる(お問い合わせフォームで可)
 記入してSBI証券へ郵送
 SBI証券から郵送書類が届く

変更先の証券会社でやること
 楽天証券から書類取り寄せる
 記入してSBI証券から届いた書類と一緒に楽天証券へ郵送
 審査などいろいろで忘れた頃に口座変更完了

めっちゃ面倒でした。時間もかかります。誰得...
でも、重い腰を上げて頑張って良かった、って今は思ってます。

これから開設するなら、SBIより楽天を全力でオススメしたい!です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.28 15:16:57
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

omena

1981年生まれ
3人姉妹の末っ子
生物系大学院(修士)→ 一般企業 → 主婦(時々パート)

家族:夫、息子2人(2014.3. /2019.11.)
これまでの引越回数:7回
住んだことある場所:関東/東海/関西/中国地方
好きなもの:布、ニット、電車、一人旅、植物育て

日々の暮らしの備忘録です

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

ももこ@ Re[2]:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) omenaさんへ お返事ありがとうございます…
ももこ@ Re:【使用7年後】m+ millefoglie II(エムピウ ミッレフォッリエ)(02/14) 本当にきれいなエイジングですね。 可能で…
ハンサムクン3714@ Re:エビフライ(01/31) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.