033980 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか気分

ほんわか気分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にゃこ12

にゃこ12

Calendar

Category

Favorite Blog

「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
ねこシマシマのブログ ねこシマシマさん

Freepage List

2015.03.03
XML
カテゴリ:ざっか
こんにちは!朝起きたら何だか風邪っぽい感じでした(*_*)

気合で吹き飛ぶと良いんですが、寒くなったり暖かくなったり、身体がなかなか付いていきません・・・

皆さんもくれぐれもお気を付けください!!


さて、今日もモニター投稿です。
肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中

今回は”ネオナチュラル馬油クリーム”をお試ししました。
IMG_4913.JPG

私は実は数年前に他の馬油を使っていました。

出会いは道の駅だったのですが、大きな瓶に入った馬油でした。

馬肉屋さんの馬油で、馬油100%で全身使えます的なところが気に入って使っていたのですが、要冷蔵だし、徐々に酸化してきて油臭くなってくるのが嫌でやめてしまいました。

でも、こちらのネオナチュラルの馬油が気になったので応募してみました。


IMG_4914.JPG
開けてみるとちょっと表面がざらついた見た目でした。(分かりづらくてすいません・・・)

これは温度の変化によるもので問題はないそうです。

気になる場合の対処も説明に書いてありましたが、私は気にならないのでそのまま使います(笑)

IMG_4918.JPG
指ですくってみました。

分かりづらいですが、分かるかな??指に触れている所がもう溶け始めています。


馬油はスッと馴染むのでやっぱり好きです(#^.^#)


さて、実際試してみました。私の超荒れ荒れの手で・・・(-_-;)

私は掌がすごく荒れてしまいます。

原因は液体せっけんやら固形石鹸の多様ですが、まだ子供が小さいので何も手荒れを防ぐものを配合していない物を使っています。

そのため、掌がすぐにガサガサになり、この親指の曲げるところが皮が剥けてしまいます(^^;)

ここに粘着テープとかが付いちゃうと痛いんですよ(>_<)

と、説明はさておき、左が使用前、右が使用後。
IMG_4909.JPG
汚い映像ですいません。

あまりにもひどいので少し多めに塗りました。使用後はテカテカしていますが、ベトつきはありません。

サラッとしているので、すぐに何かをしようとしてもできますよ♪


もう一つ、手の甲側です。
IMG_4911.JPG
つやつやになりました(#^.^#)

どんだけ酷い手なんだという感じですが、面倒くさくていつもガサガサのままです。

洗濯物を畳もうとすると色々引っかかります(-_-;)

昔の職場ではパートのおば様に「にゃこさん、子供3人くらい育てているような手しとるわ」と言われたことがあります。

独身時代です(-_-;)手荒れはしやすい体質(?)なんでしょう・・・。

ハンドクリームを塗ってもすぐに手を洗いたくなる神経質なタイプなので余計に荒れます。

というわけで、しつこいようですがやっぱり馬油好きです!!自然な物なので口に入っても大丈夫です。

特にこれは馬油100%なのに高純度に精製してあるおかげで、油っぽい匂いはありません。むしろ無臭です。


ちなみに、写真は撮っていませんが、私は顔も超乾燥肌です。

なのに、最近あごニキビさんがしつこくて困っていました。

しかも、乾燥してるし(-_-;)

毎日、少しずつ塗っていたら少し改善してきました。


やっぱりやっぱり馬油さんは最高です!!


楽天市場リアルタイムランキング第1位獲得★さらっと消えるスキンケアクリーム![ネオナチュラル馬油クリーム 3.5ml]【乾燥肌/センシティブ/保湿ケア】【お試し、トライアル】【RCP】


[馬油]楽天市場リアルタイムランキング第1位獲得馬油★さらっと消えるスキンケアクリーム!馬油におわない馬油をお探しの方へ[ネオナチュラル馬油クリーム]国産馬油100%なのに無臭!【乾燥肌/センシティブ/保湿ケア】【RCP】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.03 12:00:13
コメント(0) | コメントを書く
[ざっか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.