【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

バカネコ日記

バカネコ日記

フリーページ

2004年10月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 
ひきつづき、バカネコ講座。
どうも、笑いが足りない気がするのだが、やりかけたことはやってしまおう。
バックアップシリーズも、とりあえず、ここで、一息つけるか?

今日は、Outlook Expressのメールアドレスのバックアップ。

【仔猫の里親募集中】

 ↑この子猫の里親を募集しています。


メール本文よりも、メールアドレスの方が気になるのではないだろうか。
最悪の場合、最近のメールであれば、相手に頼んで再送してもらうという手もある。
しかし、あなたのアドレス帳の控えなど誰も持っていない。 当然であるが。

アドレス帳のデータが壊れたら、あなたは誰にもメールが打てなくなる。
なくした場合の打撃は、メール本文よりもはるかに大きい。

これをバックアップせずして、何をバックアップするというのだろう。
電話番号を暗記しておられる方は多いと思うが、自分以外のメルアドは
とてもじゃないが暗記できそうにない。

紙に印刷しておいたとしても、またキーボードから、いちいち打ち直さなくてはならない。
アドレスの打ち間違いの経験は誰にでもあるはずだ。
長ったらしいアドレスを、間違えずに打ち込める人はホントにエライと思う。

そんな面倒なハメに陥りたくない人は、不精をせずにアドレスをバックアップして
どこか安全な場所に保管しておこう。

これも、実に簡単に保存できるのだ。
Outlook Expressを使っておられる方は、ぜひ、バックアップしておいては
いかがだろうか。


【 手順 】
1.Outlook Expressを起動し、メニューの「ツール」からアドレス帳クリック。
2.アドレス帳のメニューの「ファイル」からエクスポートを選択し、
  「アドレス帳」をクリック。
3.好きな名前を付けて保存する。

メールアドレスを保存する


なお、保存されたファイルには拡張子は.wab が付く。
「マイアドレス」という名前で保存すれば、「マイアドレス.wab」となる。
このファイルはWクリックで開ける。

アドレス帳なんて、普通の人の場合、大したファイルボリュームにはならない。
wabファイルのアイコンを右クリックして、プロパティを確認してみよう。
1.4MB以下なら、フロッピーにコピーすることも出来る。
実に手軽なものだ。

元に戻したいときは、逆順で作業すればよい。 すなわち、
4.Outlook Expressを起動し、メニューの「ツール」からアドレス帳クリック。
5.アドレス帳のメニューの「ファイル」からインポートを選択し、
  「アドレス帳」をクリック。
6.保存場所から、wabファイルを選んで、開くボタンをクリック。
これで、インポートは完了しました、と出てきたらおしまい。


この記事がおもしろかったと思う人は1票! クリック →
 おもしろかったらクリックしてね


パソコンが不調になってからでは遅すぎる。 今すぐ、が正解である。
作業は、ほぼ一瞬で終わる。
保存用のフロッピーやMOを探す方が、時間がかかるくらいだ。

あとでやろうとすると、99%、忘れてしまう。 人間とはそんなモンである。
あのときやっておけば...たいていの人がそう言って泣きを見る。




※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、
 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。


ネコでもわかるPC講座はこちら。 →バカネコ講座

ウンコ爆弾対策アイテム     → 猫砂の研究

ネコトイレの掃除ネタ      → 現物の投下位置





画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
子猫の里親募集にお力添えをいただける方、または、このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月01日 22時47分30秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   もとsun さん
見ながら、さっそくやってみました!
バッチリです!!
これでいつ何が起きても、困らないです♪
今日もありがとうございましたm()m
(2004年10月01日 14時59分17秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   k9725221 さん
バックアップか~。
知ってはいましたが実行してませんでした。
やってみます。
(2004年10月01日 15時05分43秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   花唐草。 さん
ん?
好きな名前をつける間も無く「エクスポートは正常に完了しました」
となりましたが・・・きっと大丈夫なのでしょう♪

安心感がアップしました~ (2004年10月01日 15時23分37秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   kame_chan777 さん
ご訪問ありがとうございます。
また、楽しく読ませて頂きました。

またまた、かわい~子がたくさん!!
いつか、犬と猫を家で飼う生活をしてやるぅ~と
思ってます! (2004年10月01日 15時53分35秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   うさはなママ さん
1年程前にどなたからかウィルスをいただいてしまってから、メールソフトを使うのをやめました。
すっかり、使い方がわかりません・・・
仕事で使うようになると困りそうなので
ここへお勉強に来ますね~ (2004年10月01日 15時54分37秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   MIE@VP さん
へぇ~×20(激しく連打)(≧▽≦)
ありがとうございます。
たまにはまじめにバックアップ取ります。

今日はコロンちゃんの話題はなしですか・・・しょんぼり
うちのバカ犬は、綱からはずれてひとりでお散歩してました。あわわわ (2004年10月01日 15時58分04秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   usanana☆ さん
あーっ・・・。
今はただ無事に私専用のPCが戻って来ることを
願うばかりでごじゃりまするぅぅぅー・・・。 (2004年10月01日 16時30分48秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   ぽんぽこおぐら さん
よかったぁ。トドさん生きてた。昨日動きがなかったんで。

いやぁバックアップに成功して、華麗になったかと……
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200409/th2004093004.html

トドカレー、クセがなくて食べやすいんだって。
クセがなくてやさしい海獣トドさんみたいだね。
(称賛したから、なにか出……ませんよね)


これでちょっとは笑いが足りたかな? (2004年10月01日 16時47分08秒)

 わかりました!   七つ☆ さん
今日は心からわかりました~ 紙に書き写したのでやります~ ありがとうございました~ (2004年10月01日 18時05分49秒)

 もとsunさんへ   海獣トド さん
>見ながら、さっそくやってみました!
>バッチリです!!
>これでいつ何が起きても、困らないです♪

にゃはは、簡単だったでしょ!
簡単なことだけど、やっておくと、大きな救いになることがあるにゃん♪

(2004年10月01日 21時51分53秒)

 k9725221さんへ   海獣トド さん
>知ってはいましたが実行してませんでした。
>やってみます。
-----
そうそう!
そらやれ、今やれ、すぐやれ、どんどんやれ~!
忘れぬうちに。

(2004年10月01日 21時53分48秒)

 花唐草。さんへ   海獣トド さん
>ん?
>好きな名前をつける間も無く「エクスポートは正常に完了しました」
>となりましたが・・・きっと大丈夫なのでしょう♪
>安心感がアップしました~
-----
あらあら、それで安心しちゃダメよん。
好きな名前を付ける間も無くってことは、どれがそのファイルか分かんないってことでしょ。
いざというとき、どうやって見分けて復元するの?

やり直した方がいいと思うニャ♪

(2004年10月01日 21時56分30秒)

 kame_chan777さんへ   海獣トド さん
>いつか、犬と猫を家で飼う生活をしてやるぅ~と
>思ってます!
-----
あたしゃ、猫屋敷の建設が夢ですじゃ♪

(2004年10月01日 21時57分22秒)

 うさはなママさんへ   海獣トド さん
>1年程前にどなたからかウィルスをいただいてしまってから、メールソフトを使うのをやめました。

そりゃあなた、メールソフトの問題じゃないッスよ。
第一に、ウィルスバスターなどの対策ソフトを入れないとダメです。
今時、ウィルスバスターなしで、インターネットやるなんて
自殺行為ですよん。

それと、ある程度は、ウィルスの知識も持つ必要があります。
知らない人からのとか、来る予定のない添付ファイルが来たら、絶対に開けない、というのは常識ですが、
まめに、windows update をしてセキュリティに気を配ることも重要です。

(2004年10月01日 22時04分17秒)

 MIE@VPさんへ   海獣トド さん
>たまにはまじめにバックアップ取ります。

そう。 たまには不精しないで、マメになりましょう。

>うちのバカ犬は、綱からはずれてひとりでお散歩してました。あわわわ

保健所に捕まらなくて良かったね♪

(2004年10月01日 22時06分50秒)

 usanana☆さんへ   海獣トド さん
>あーっ・・・。
>今はただ無事に私専用のPCが戻って来ることを
>願うばかりでごじゃりまするぅぅぅー・・・。
-----
データが無事ならいいんですが...
フォーマットされてたら、泣きますね。

(2004年10月01日 22時08分07秒)

 ぽんぽこおぐらさんへ   海獣トド さん
>トドカレー、クセがなくて食べやすいんだって。
>クセがなくてやさしい海獣トドさんみたいだね。
>(称賛したから、なにか出……ませんよね)

出ない! カレーにされて、喰われてたまるきゃ!

>これでちょっとは笑いが足りたかな?

スベってるって!

(2004年10月01日 22時44分53秒)

 七つ☆さんへ   海獣トド さん
>今日は心からわかりました~ 紙に書き写したのでやります~ ありがとうございました~
-----
にゃはは、そりは良かったぞな。 にゃんにゃん!

(2004年10月01日 22時46分03秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   fortuna77 さん
仔猫の里親はまだ見つかってないようですね。
あんなにかわいいのに…
う~・・・私が飼えればみんな引き取りたいっ!
どれほどお役に立てるか分かりませんが、
引き続き頑張ります!p(^^)q (2004年10月01日 23時38分05秒)

 fortuna77さんへ   海獣トド さん
>う~・・・私が飼えればみんな引き取りたいっ!
>どれほどお役に立てるか分かりませんが、
>引き続き頑張ります!p(^^)q

ありがとうございます。
優しい方が、たくさんいて心温まる思いです。
どうぞ、よろしくお願いします。

(2004年10月01日 23時47分07秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   ねこの肉球☆ さん
このバカネコ講座のおかげで、自分でやってみようと
いう気持ちになってきました。
出来ると嬉しいし、わからなくなると悲しいしで・・(*^^*)

パソコンは、喜びと苦痛の繰り返しのような・・(^^ゞ (2004年10月02日 00時16分54秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   ルナのママ2329 さん
先生、勉強になりました。
 
自分でやってみます。娘に頼まなくて済みそう^^ (2004年10月02日 00時50分02秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   fortuna77 さん
現在の仔猫ちゃんて、日記の写真通りですか?
もう少し大きくなってますか?
最新の写真があれば嬉しいです。 (2004年10月02日 00時52分35秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)    ミルキークォーツ6978 さん
ご訪問ありがとうございました。
確保を早速やってみました。これで安心ですね。
いつもありがとうございま~す。 (2004年10月02日 01時21分47秒)

 ねこの肉球☆さんへ   海獣トド さん
>このバカネコ講座のおかげで、自分でやってみようと
>いう気持ちになってきました。

それは、大変、光栄です。

>出来ると嬉しいし、わからなくなると悲しいしで・・(*^^*)

にゃはは、どこか、人生に似てますにゃ。

(2004年10月02日 13時20分48秒)

 ルナのママ2329さんへ   海獣トド さん
>自分でやってみます。娘に頼まなくて済みそう^^

そうです!
自分でやってみることが、一番大切です。
習うより、慣れろ、とも言いますしね♪

(2004年10月02日 13時21分49秒)

 fortuna77さんへ   海獣トド さん
>現在の仔猫ちゃんて、日記の写真通りですか?
>もう少し大きくなってますか?
>最新の写真があれば嬉しいです。
-----
3ヶ月前の写真なので、もう少し、大きくなっているとは思います。
最新の写真はまだ、入手できていません。 ごめんなさい。

(2004年10月02日 13時23分08秒)

 ミルキークォーツ6978さんへ   海獣トド さん
>確保を早速やってみました。これで安心ですね。

フロッピーか何かに入れて、安全な場所に保管しておくんですよ~!

(2004年10月02日 13時24分04秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   --菜摘-- さん
へぇ~なるほど。
いつも勉強になります。
これなら出来そうな気もしますし、
バックアップしてない私ってヤバイなぁって
焦りました。
印刷してからやってみますね。
ありがとうございますっ! (2004年10月02日 14時26分17秒)

 --菜摘--さんへ   海獣トド さん
>これなら出来そうな気もしますし、
>バックアップしてない私ってヤバイなぁって
>焦りました。

どんなデータでも、なくしたくないなら、バックアップしておく方がいいです。

(2004年10月02日 14時45分59秒)

 Re:メルアドを確保せよ!(10/01)   ユンカース0630 さん
こんにちは!

メルアドのバックアップできました!

2004年09月28日【メールのバックアップ 後編 】でOutolookの保存方法ですが、ショートカットを作ってそれをCD-Rやフロッピーにコピーすればいいんですか?
コピー後はショートカットは削除してもいいんですか?
いつもお聞きしてばかりですいませんが、よろしくお願いします。
(2004年10月02日 17時46分17秒)

 ユンカース0630さんへ   海獣トド さん
>メルアドのバックアップできました!

おめでとうございます。

>2004年09月28日【メールのバックアップ 後編 】でOutolookの保存方法ですが、ショートカットを作ってそれをCD-Rやフロッピーにコピーすればいいんですか?

まず、Outlook と Outlook Express は違いますよ。
ややこしいですが、別の製品です。
ここでは、Outlook Expressの解説をしています。

つぎに、もう一度9/26の「メールをバックアップするには 」をお読み下さい。
9/28の記事は保存方法のおさらいです。

ショートカットを作る必要はありませんし、
ショートカットは本体ではありませんので、保存しても、無意味です。

自分で作るように指示してあるのは、ショートカットではなく、フォルダです。

(2004年10月02日 20時00分24秒)

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

 海獣トド@ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
 海獣トド@ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
 海獣トド@ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
 海獣トド@ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
 海獣トド@ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
 海獣トド@ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.