040469 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にゃんこのねぐら-同居人はわんこです-

にゃんこのねぐら-同居人はわんこです-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

はる なつ こたろう きのこ王子さん
cafe dining&bar … garammasterさん
アロザ館あーかいぶ アロザ館さん

Comments

逃亡者38号@ Re:モスバーガー・スクラッチ1等5枚!!(08/02) こんなに 当たるなんて ショルちゃんの…
ショルちゃん@ Re[1]:嵐山へ~1(05/07) 山科2008さん >お元気そうで何よりです。…
山科2008@ Re:嵐山へ~1(05/07) お元気そうで何よりです。私は『再度気を…
ショルちゃん@ Re[1]:(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪です(04/24) 逃亡者38号さん >ひょっとして ショル…
逃亡者38号@ Re:(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪です(04/24) ひょっとして ショルちゃんさんですか・…

Free Space





Freepage List

2012.08.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 
Hola!!(オラ!)
 
スペイン語の挨拶の一つですスマイル
 
他にもあるのですが 一番簡単で この一言で お友達!! 
 
は ちょっと行き過ぎですが でも雰囲気は『確実』 違いますスマイル
 
さて “サクラダファミリア”の見学の後
 
次に訪れたのは “グエル公園”
 
 
 sp10.jpg
 
公園自体は 約15ヘクタールあるそうですびっくり
 
この写真の広場の下の部分は 巨大な貯水槽になっていますびっくり
 
遠くに見えるのは バルセロナ市内家
 
グエル公園はちょうど山の手にあたります富士山
 
当時 施主のエウゼビ・グエル伯爵とアントニオ・ガウディの夢が
 
作り上げた分譲住宅で 1900年から1914年の間に建造されました
 
(高級住宅地ですね~目がハート
 
この頃 バルセロナでは工業化が急速に進んでおり
 
それに対してガウディとグエルはこの場所に
 
人々が 自然と芸術に囲まれて暮らせる 新しい住宅地を作ろうとしましたが 
 
二人の進みすぎた発想と 自然の中で暮らす価値観は理解されませんでした
 
(もったいないですわからん

結局 買い手はつかず 売れたのは2件だけ
 
それも グエル伯爵とガウディ本人でした家
 
グエル伯爵が亡くなった後 市に寄付され 公園となりましたマラソン
 
1984年に「バルセロナのグエル公園、グエル邸、カサ・ミラ」の名称で
 
世界遺産に登録されました赤ハート
 
2005年の追加登録の際に
 
「アントニ・ガウディの作品群」に登録名が改められましたスマイル
 
sp9.jpg
 
遠くに見えるのは 地中海です荒波
 
sp11.jpg
 
sp12.jpg
 
建築家ガジュセップ・マリア・ジュジョール作
 
破砕タイルで作られたモザイクは“春夏秋冬”が描かれています
 
sp13.jpg
 
はいぱー これが かの有名な“ドラゴン”です
 
(ちょっと 解りにくいですが雫
 
・・・どうみても トカゲに見えて・・・わからんわからん
 
 
 
スペインでの 初めての食事です食事
 
サ・サラダが お皿にいっぱいです 四つ葉
 
sp14.jpg
 
これだけで お腹いっぱいになりそう・・・ショック
 
 
 
 
どうです! 
 
このイケメンさんの どや顔!!
 
sp15.jpg
 
念願かなって 本場の“パエリア”ですダブルハート
 
ただね猫 
 
 サラダの後にね犬
 
小さめのスプーンが テーブルに置かれたんですよ食事
 
その直後 パエリアがお皿に配られて・・・
 
皆さん 勘違いしてました雫
 
私も おかしいって思いました雫雫
 
でも 日本人なんですねひよこ 右に倣えです!
 
そう そのちっちゃなスプーンで
 
みんな 食べていました泣き笑い泣き笑い
 
(・・・デザートスプーンで・・・)
 
その時 イケメンウエイターさん ミョウナ顔して私を見たので
 
陽気に “イエィ!!” なんて・・・
 
恥ずかしい~大笑い
 
 
 
 
 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.08 13:42:53
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.