296583 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

入道とおかめの日記

入道とおかめの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

2011年に築29年の
中古住宅をリフォーム

*登場人物*
入道(夫)
おかめ(妻)
Q太朗(長男10歳)
次郎(次男8歳)
娘(長女1歳10ヶ月)


*おともだち*
カワイイケッコンセイカツ
poco a poco ~ Caminando lento ~
いつか書く手紙
ショコラ姉妹
おいしいこと

カテゴリ

コメント新着

はつあん@ Re:citronilleの赤ちゃんふく(05/15) シトロニールのコリーンの型紙を手に入れ…
入道とおかめ@ Re[1]:citronilleの赤ちゃんふく(05/15) 阿部順子さんへ 全然ブログをチェックして…
阿部順子@ Re:citronilleの赤ちゃんふく(05/15) はじめまして。 孫に作ってあげたいので型…
おかめ@ Re[1]:サイドギャザーのブラウスとカシュクールブラウス(05/10) sayaさん,コメントありがとうございます…
saya@ Re:サイドギャザーのブラウスとカシュクールブラウス(05/10) す、すごい!とうとう大人服まで! 紫の小…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012/06/14
XML
カテゴリ:洗面所・お風呂
おかめです。

「ちはやふる」という百人一首かるたの漫画が大好きなんですが

昨日はその17巻の発売日でした。







こちら17巻だけ。






1巻から最新巻まで全部一気に大人買いも。




…オススメです。

スポ根恋愛漫画です。

スポ根、すなわちスポーツ根性の「こんじょう」は

「根」に「性」と書きますが、

高校生の頃クラスの文集の「好きな言葉は?」みたいな欄に

「根情」と書いてしまった事がありました。

プチ消したい過去ですね…。

どうでもいいですが…。









******









そんな寒い話は置いといて、今日は我が家の洗面所を紹介します。




洗面所2.jpg

現在の我が家の洗面所、こんな感じになってます。

入り口から撮った写真ですが、

逆に中から入り口の方を撮ると…

洗面所引き戸.jpg

特に面白くもないですが、こんな感じです。

一応鍵付きの引き戸です。ガラスは細かいチェック柄(写真じゃわかりませんが)。

はじめはアンティークドアノブ付きの片開きドアにする予定でしたが

動線的にどう考えても引き戸の方が

ドアそのものが邪魔にならなくて良いように思えたので

引き戸にしました。

ドアに向かって左側、洗面台の向かい側にお風呂があります。







アメリカKOHLER社の洗面ボウルと、水栓金具。

洗面ボウル.jpg

洗面ボウルはちょっと小さめですが、可愛くてお気に入りです。








鏡の上には後藤照明(音が出るサイトです)さんのブラケット照明が。

後藤照明.jpg

オリジナルのエジソンレプリカ球がレトロ感を醸し出してくれてます。











我が家のはこれです。外消しという種類のガラス。






レプリカ球だけでも買えます。

見た目だけじゃなくて、このブラケットは明かりを点けたときもいい感じですよ。












洗面ボウルの左側はがらんとしています。

反対側.jpg

もっぱら着替えを置いたりするスペースです。

少し段差のある部分には、

ドライヤー、クエン酸、粉石鹸、重曹、洗濯板を置いています。

洗濯板は泥だらけの靴下を洗うのに重宝しますが、

じつは裏側に歯磨き粉を隠しているという…。












なるべく見せたくない、カラフルなチューブを隠してくれます。










ちなみに我が家の洗面台のタイルの色は

写真じゃ分かりににくいですが、焦げ茶色です。

引き出しのツマミも鏡の枠も、同じ焦げ茶に合わせてペイントしてあります。

つるんとしててかわいいんです。







歯ブラシ立て.jpg


鏡のすぐ下にあるのは石けんとかコップとか、歯ブラシ立て。

歯ブラシはバッサバサだったのではずして写真撮っちゃいましたが…。

ワニさんの歯ブラシ立てはお友達がプレゼントしてくれたものです。

どうやら八ヶ岳えほん村のもののようです。

ちなみに我が家には同じワニさんのトイレットペーパーホルダーなどがあります。








これこれ。うふっ。









さて洗面所、窓際にはこんな多肉を置いて…。

多肉.jpg

もとは気品あるお姿だったのに、

北側で光が当たらないせいかこんなに伸びちゃって。

困ったなあ。





以上、夏は涼しく冬は極寒の洗面所でした。

次回つづく~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/14 05:32:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[洗面所・お風呂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.