1781278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ocean_1981

ocean_1981

Calendar

Category

Free Space

November 19, 2017
XML


設置工事日:2017年11月15日
購入場所:マイホーム


oceanの家に、話題の(?)太陽光発電システムを導入しました!

太陽光の導入を検討し始めたのは今年の夏です。
ocean家に、太陽光のセールスマンがやって来ました。
その方のお話を聞いて「太陽光もアリかも…」と思い、
ネットで色々と情報を集めました。
その後、数社に見積もりをお願いして、
自分でも色々計算したりして、
最終的に「日本エコシステム」さんという所に
お願いして設置することにしました。
担当の方の印象が良かったのが決め手かな^^?

7月には契約したのですが、
国に申請したりとか色々手続きがあるらしく、
工事が行われたのは11月15日でした^^;

工事によってocean家に取り付けられた装置は主に4つです!

1つ目は「モニター」です:

インターフォンのモニターの隣に設置して頂きました。
写真のように、発電量、消費量、売電量(買電量)がリアルタイムで表示されます。
さらにそれらのデータを保存しておく機能もあって、
1ヶ月ごとの発電量などを確認することもできます。
まだ設置したばかりでデータがありませんが…
…半年後くらいにでも、太陽光設置による経済的メリットをまとめて、
このブログでご紹介できればと思います^^♪

2つ目は「太陽光ブレーカー」です:

分電盤の隣に設置して頂きました。
思いがけない大きな電流が流れたときに、
回路を遮断してシステムを保護します。

3つ目は「パワーコンディショナー」です:

ご覧の様に、家の外壁に設置して頂きました。
太陽光で発電された直流電流を交流電流に変換する装置だそうです^^
写真の矢印で示したモールは、屋根の上のパネルで発電された電流を、
家の中に引き込むケーブルのものです。
そのすぐ隣のモールはもともとあったエアコンの配管ですが、
それと色などを合わせて配管して頂いていました!
見た目もスッキリしたすばらしい工事です!ありがとうございます^^!!

4つ目はもちろん屋根の上の「太陽光モジュール」ですが…
屋根の上に登ることができないので、近くからの写真が撮れません^^;
我が家と隣家の位置と道路の向きなどの関係でイイ感じの写真が撮れません^^;
家の周りをウロついて、一番パネルがよく見える位置からの写真がコレです:

256Wのモジュール25枚で、6.4kWのシステムを設置して頂きました!
残念ながらこれから日照量が落ちる季節になりますが、
来年の春からはバリバリ発電してくれるでしょう^^!!

今回、システム導入を決めるにあたり、
我が家に住み始めてからの2年分の電気料金を元に、
導入による経済的メリットとローンによる負担をかなり詳細に計算しました。
もちろん業者からも経済シミュレーションは示されましたが、
それとは別に、ネットなどの情報も参考にして、
独自の計算システムを構築しました^^
一度やり始めると計算システムはどんどん複雑化していき、
国立天文台のホームページから日の出と日の入りの時間のデータまで調べて、
季節ごとの日射量の変化までも考慮するようになりました^^;
こんな感じにエクセルで計算しました:

(一応クリックすると拡大しますが、見てもたぶん意味不明です…^^;)
実際には、数時間かけてシステムを改良しても、計算結果が数百円しか変わらない、
という感じでしたが、とにかく自分が納得するまで計算しました。
自分で計算することで、業者が出してきたシミュレーションの妥当性も確認でき、
業者に対する信頼感が高まったというのも良かった点かな?^^

ジツは、最初は太陽光発電にプラスして蓄電池の設置も勧められていたのですが、
蓄電池アリ・ナシで計算した結果、蓄電池設置によるメリットが、
費用の程には多くない(蓄電池はとても高価です^^)という結論に達したので、
蓄電池はナシで太陽光のみでお願いすることにしました!!

この度の太陽光システム導入費用は約200万円です。
それを月々2万くらいずつ10年間で返済します。
年の返済額が太陽光導入による電気代の減少と
売電による収入の合計と同じくらいになる予想です。
それだと、太陽光導入による経済的メリットは少なそうに見えますが、
環境負荷の軽減に貢献できると言う点で導入の価値はあると思っています。
何より発電状況をモニターで確認するのが楽しく、
1日に何度もモニターを確認しています(笑)


バイバイリラックマ 来てくれてありがとう★

 バイバ~イ!また来てね!!


1日1回、応援よろしくお願いします:

ブログランキングならblogram  ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2017 11:14:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家電・TV・パソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.