272391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

odanet

odanet

ニューストピックス

お気に入りブログ

頭の散歩 心の休日 まやどこさん
86netの南麓日記 86netさん
カミナリ@静岡のブ… カミナリ@静岡さん
ちゅんちゅんの蜜蜂… ちゅんちゅん@静岡さん

日記/記事の投稿

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ダニだに(06/21) cialis brandviagra cialis bestellencial…
 http://buycialisky.com/@ Re:結婚式の後(05/25) cheapest cialis professionalcialis shel…
 http://viagravonline.com/@ Re:ダニだに(06/21) best canadian pharmacy to order viagra…
 http://viagravipsale.com/@ Re:結婚式の後(05/25) what if a normal person takes viagra &…
 http://buycialisonla.com/@ Re:価値と評価(11/05) cialis 20 mg 2 comprimidoscialis en via…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

2009/06/24
XML
テーマ:蜂飼い日記(245)
カテゴリ:日本蜜蜂
 昨日から長野に出張して、今日帰宅した。
 気になっていた畑の2群を見に行ったが、勢いのよかった1群の巣箱の出入り口の下に、山のように蜂の死骸があってハエさえ来ている。腐乱臭も漂っているかのようだ。土を被せ、付近にあったフキの葉を数枚被せて弔ってあげた。雄蜂の出入りも盛んだし、花粉をつけた働き蜂も通っている。スズメバチの襲撃ではなさそうだ。分蜂に失敗した1群が巣に戻ってきて巣に残った蜂との間に戦いがあったのだろうか、これだけの死骸の山をみたのは初めてだ。
 縁先の池ではもう10年以上になるかと思う金魚が3匹、腹を膨らませて死んでいた。これはこの頃故障気味だったエアポンプが数日来の雨もよいの天気に壊れて、酸素吸入ができなくなったからではないか、と推測できた。申し訳ないことをした。とりかえしのつかないことをした。水も多少臭い気がしたので、水も多めに入れ替えたが、これも後の祭り。
 6月が鬱陶しいぐらい生気でムンムンする季節なので、あまり居心地がよくない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/06/24 09:48:44 PM
コメント(1) | コメントを書く
[日本蜜蜂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.