548394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜろやまノート

ぜろやまノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G@ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語@ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語@ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52@ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445@ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…

Headline News

2015.05.12
XML
カテゴリ:普通の日記
日曜日の午前、上の娘と図書館で勉強をしていたのですが、
カミさんは朝から具合が悪かったので、
「大丈夫ですか?」ってメール連絡したら、
返信があり、「午後から病院に行きたい」とのことでした。

心配なので図書館での勉強を早めに切り上げて帰れば
午前の診察に間に合うかなと思い、11時に終わりにして家に戻りました。
(途中、セブンイレブンでドーナツの購入を試み、ゲオでCDを返却した)


結局、午後から日曜の内科担当になっている病院へ一緒に行って、
診察してもらい、薬を処方してもらいました。
(これで一安心かな)
カミさんは家に帰ってからも寝てた方が楽みたいなので、ずっと寝ていました。


まあ、今までだとこんなときは、お父さんが家事をってことになるところなんですが、
今は高1と中2になった娘と分業できるようになったので、本当に助かります。

特に上の娘が家事の5割以上やってくれるようになったのが頼もしいです。
(特に料理かな)

次の日の朝(月曜日)もまだカミさんが本調子ではなかったで、
お弁当を作ってくれたし、なんかすごく成長したなって思いました。
(責任感を持ってやっている感じがします)

子供たちが食事の支度ができるようになれば、
料理もどんどん上手くなっていくので、
将来、家を出たときにきっと役立つと思います。

今日は、カミさんが普通に家事をしてくれてますが、
この2日間は娘たちの成長を感じられたのが良かったです。

PS でも基本的には病気をしないのがいいですね。

  • musumebento(V.2015_05_12__07_39_22).jpg


美味しかったです。でも客観的に見て、色どりとかは向上の余地ありですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.14 19:32:56
コメント(0) | コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.