2891168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.27
XML
カテゴリ:食べる
朝早く、宅急便が届いた。
実家から。
箱の中身は、大きいたけのこ2本と、みょうがの親。
(と、柿の種に、なぜかトッポ。やっぱコレだね!?)
みょうがの親。

実家の裏には杉林があって
その奥に竹林がある。
そこで採れたたけのこ。
杉林には一族のお墓があって、みょうががその周りに出る。
そこで採れたみょうがの親。みょうが竹とも言いますね。
私はこのみょうがの親が大好きなの。
卵と一緒に味噌汁にするの。
わぁい。お父さんお母さんありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.27 09:37:19
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わぁい。お父さんお母さんありがとう。   juny4141 さん
早速のお返事有難うございます。

今日もありがたい頂き物が手に入ってよかったですね、
子持ちの私はタイトルにしたあなたの言葉に
なぜか胸が一杯になって今泣いちゃっています。
(目薬を差したばかりなんですが、)

(2006.05.27 10:24:58)

Re:みょうがの親。(05/27)   砂かけばばぁ さん
これがうわさの「みょうがの親」ですね♪
みつみつさんから聞くと、とってもおいしそうで。。。
うーん。。。想像力がここまでで限界。。。 (2006.05.27 11:25:33)

juny4141さんへ   Oh!みつみつ さん
・・・それは目薬です。なんて。

きっと、お嬢さん方が
シャワーのように「お母さんありがとう」を
注いでくれることでしょう。

お礼の電話をしたら義弟が出て
「みんな畑に行ってます」と。
育てることと食べることが大好きな両親と妹です。
私は食べるのが好きです。今たけのこゆでとります。 (2006.05.27 12:11:03)

砂かけばば様へ   Oh!みつみつ さん
きっと来年には
砂かけ家でも収穫できますね。
歯ごたえを残すように調理して
味噌汁や卵とじにして食べるのです~。わくわく。

・・・一般的にはあまり食べないのかな? (2006.05.27 12:13:07)

Re:みょうがの親。(05/27)   うるるちゃん☆ さん
こんにちは!

実家からのいただき物、嬉しいですね(^^)
私の両親は全然宅急便で品物を送ってくれません^_^;
今度何か送ってっておねだりしてみようかな(笑) (2006.05.27 12:35:31)

うるるちゃん☆さんへ   Oh!みつみつ さん
旬の山菜や野菜や果物は本当に嬉しい。
自分の育った空気の中で育ったものだから
相性(?)もいいみたい。

父の日にケーキを贈ったら
お返しに何かくるかも。
今度はお兄ちゃんも一緒に食べられるといいですね。 (2006.05.27 13:34:21)

わぁ☆   CaoCao さん
新鮮な山菜良いですね~♪
パッと目に飛び込んでくる『たけのこ』に釘付けでした(笑)

ご両親が採ってくれた山菜。愛情いっぱいですね!!
(2006.05.27 16:06:52)

CaoCaoさんへ   Oh!みつみつ さん
昨日の午後、2時間かけて仕込みました。
・・・って、ゆでるだけですけど。
今日はたけのこご飯と煮物にします~。
義父母からサラダほうれん草もいただいたので、
今夜は「もらいもの」ごはんだ! (2006.05.28 08:33:41)

へ~   のんきな金太郎 さん
 我が家にも、みょうが、がなるんですけど。
 親を食べるとは、知りませんでした。
 今度、食べてみようかな。
 私は、豆腐とか、納豆に入れて食べています。
 凄く、美味しいですよね。 (2006.05.28 10:31:05)

Re:みょうがの親。(05/27)   otonokaze music さん
すてきなおくりものですね☆
みょうが、私も大好きです。おみそしるに入れると絶品ですよね。みょうがの親・・初めて聞きました。
機会があればいつか食べてみたいです。
私も一昨日から、実家に行ってきたので、筍、
もらって帰りましたよ。
(2006.05.28 15:58:14)

Re:みょうがの親。(05/27)   ぷり2005 さん
みょうがの親って初めて見ました。
大きくなるものなんですね。知らなかった。
おみそ汁にしたら、おいしそう。

ご実家のあたりは、自然豊かなところなんですね。 (2006.05.28 17:51:22)

みょうがの親?!   チサト@キスデジDAYS さん
バースデーメッセージありがとうございます♪

みょうがの親って初めて知りました!
以前東京の郊外に住んでいた時、裏庭にみょうがは自生してたのですが
親になる前に食べてしまっていたので
親の存在に気づかなかったのかも?!
今の家には残念ながらみょうがは自生してないので
いつかどこかで出会いたいです~ (2006.05.28 21:06:56)

Re:みょうがの親。(05/27)   きらりん☆27 さん
ご実家からのプレゼント、いいですね~。
みょうがの親、初めて見たような。φ(*-.-*) メモメモ 
竹の子も立派だぁ~。竹の子って、家で茹でると香りいいですよね。最近、茹でてるものばかり買ってる私です。(^^ゞ
それにしても、トッポが入ってるところが、いいなぁ。
うちも今日、大阪の息子に荷物送ったんですが、メインよりおまけの方が多くなっちゃいました。ポリポリ (・・*)ゞ (2006.05.28 22:45:50)

のんきな金太郎さんへ   Oh!みつみつ さん
私は味噌汁でしか食べたことがなかったのですが
冷奴に、普通にのみょうがでそうするように
刻んで食べるのもおいしいのだそうです。
じゃぁ、そうめんの薬味にもなるかな!

「親」もしゃくしゃくとした歯ごたえでおいしいので
ぜひお試しください。
(2006.05.29 13:53:35)

otonokaze musicさんへ   Oh!みつみつ さん
その筍、どんなお料理になったんでしょう。
こういうものって、その家の食べ方がありますよね。
ウチは甘辛く煮て、卵を最後にからめたり。
あとは、味噌汁と筍ご飯かな。
おいしい食べ方があったら、教えてください。 (2006.05.29 13:56:13)

ぷり2005さんへ   Oh!みつみつ さん
すっごく自然が豊かです。
庭の池の金魚を、いたちが食べちゃうような。
子どもの頃はこの自然の豊かさゆえの虫の多さに悩み
実家を離れてしまいましたが
今になってその素晴らしさに気づく。

あ、でも未だに虫はダメ~。 (2006.05.29 13:58:53)

チサト@キスデジDAYSさんへ   Oh!みつみつ さん
実家を出てからみょうがの親の存在を10年以上忘れていたのですが
旅行先の福島で出会い
(農家の人が自分で採った山菜を売っているような場所で)
懐かしさから、即買い。
以来、実家には「ついでがあったら一緒に送って」と頼んでいます。
スーパーには、並びませんもんね。
出会う場所には、蚊が多そうだ・・・。 (2006.05.29 14:02:32)

きらりん☆27さんへ   Oh!みつみつ さん
こういう、トッポみたいなのがなぜか泣けるんですよね。
「かーちゃん、それは近所のセブンイレブンでも買えるのに」って。
大阪の息子さんも、
きっと「おまけ」を見て泣いていますよ。きっと。 (2006.05.29 14:04:54)

PR

Freepage List

Free Space


●ランキング参加中●




にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


●レシピUP中●

Cpicon みつぞうのキッチン


オレンジページnet


レタスクラブネット投稿レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.