302546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お星さまのひとりごと・ブログ

お星さまのひとりごと・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
YF@ 「お星さまの贈りもの」お久しぶりですね  お星さまの贈りものではお久しぶりのU…
京都人@ 昭和12年・京都・琵琶湖の絵葉書 本文中の「京都二條離宮」と「京都西本願…
日高政治@ 「みずあそび」忘れてました。 「みずあそび」を東くめさんと作詞されて…
よねざわ@ 鞠村奈緒さんファイト! 訂正 ごめんなさい。 再開→再会に訂正です お…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 25, 2008
XML
カテゴリ:花紀行鼻紀行
桜前線が北上中の中、満開の見事な桜を見てきました。

まず最初は福島県郡山市の「不動桜」です。
不動桜

桜の横の古いお堂に不動明王を祀ってあることから不動桜といわれているそうですが、樹齢350年といわれるこの桜は、三春の滝桜の孫とも言われてるようです。
幹は太く、樹齢350年以上とも思われる程ですが、菜の花の黄色、空の青、そして桜の赤がとても綺麗でした。
不動桜 不動桜

次は「地蔵桜」で、上の不動桜から車で10分程のところです。
桜の根元に地蔵堂があることから「地蔵桜」と言われていますが、この桜は三春の滝桜の娘とも言われています。
樹齢は400年との事ですが、先ほどの桜よりも幹も太く、枝も伸び、見事な枝垂桜でした。
地蔵桜

そして日本三大桜のひとつと言われるのが、先ほどの桜の親とも言える三春の滝桜です。
樹齢は1000年と言われ、代々三春藩の御用木として保護され、三春藩の殿様もこの桜を見に毎年出かけていたそうで、国の天然記念物に指定されています。
さすがに先ほどの桜の親らしく、幹も枝ぶりも堂々としており、また古木に関わらず元気さいっぱいでした。
ただ日本三大桜だけあって、見物客もかなりの数になっており、駐車場も一杯でした。
更に駐車料金\500にプラスし、協力金名目で一人\200が徴収されると言う事で、今回は道路から桜を眺めて来ました。
三春滝桜

因みに上野寛永寺にはこの滝桜の孫樹が植えられており、先月25日の桜が咲き始た頃に行ってみましたら、既に滝桜の孫樹だけは何故か満開でした。
きっと急な気候の変化に対応できなく、早めに咲いたのでしょうね。
上野寛永寺の滝桜の孫樹

また福島は桃の産地としても有名ですが、この時期は桜の花に似た桃の花も満開で、ピンクや黄色の花が磐梯山に映えていました。
桃の花 磐梯山と桃の花

先ほどの桜は紅枝垂れ桜でしたが、ここ山形県長井市の「久保桜」はエドヒガンです。
樹齢は1200年と言われ、こちらも国の天然記念物に指定されています。
江戸時代の米沢藩主も度々桜を見に訪れているようですが、さすがに樹齢1200年のためか、支柱が何十本も立てられ、手厚く保護されていました。
久保桜 千二百年桜

因みにこの桜は小学校の校庭の横に咲いており、こうした巨木、古木のもとで育つ小学生はうらやましい限りです。
また「滝桜」と違って、駐車料金も協力金も必要なく、桜を見る人たちにとっては嬉しい事です。
久保桜 伊佐沢小学校と桜

さてこの地域には樹齢1000年を超える桜の古木が多く、「置賜桜回廊」として様々な催しが行われており、年々観光客も多くなってきているようです。
また黄門様のようなスタイルの方が何人かいらっしゃったのですが、どうも「花咲爺」という名のタクシーの運転手さんのようでした。
時間の関係でこの時は全部を見る事が出来ませんでしたが、この桜回廊はお勧めのスポットのひとつです。

長井市方面から米沢市方面に進むと、昔ながらの茅葺屋根の民家も多く見られます。
萱の葺き替えが大変な事から、こうした民家は少なくなっていますが、この地方独特の屋根も見られます。
茅葺民家 茅葺民家

そんな中走っていると立派な萱の門がありました。
横の石碑を見ると「明治天皇御小休所」との文字が刻まれていました。
中の方にお声を掛け、門の中を入ると満開の桜の向こうに立派な茅葺屋根の民家と蔵が建っていました。
明治天皇御小休所 古民家の蔵と萱
 
蔵の前には、わらのような物が立て掛けられていましたが、これが茅葺屋根の萱です。
こうして時期が来ると、萱を短く切って葺き替えするのでしょう。
茅葺古民家と桜 古民家の蔵と萱

そして最後の桜が米沢市の上杉神社の桜です。
上杉藩の米沢城跡には200本ほどの桜が並び、お堀に映る桜が夕陽に映え、とても綺麗でした。
ここも駐車場が広く無料ですし、神社の周りや境内など散策するにはとてもよい所です。
上杉神社の桜 上杉神社の桜と夕陽

また行きたい度
---------------------------------------------
不動桜
福島県中田町
★★★★
---------------------------------------------
地蔵桜
福島県中田町
★★★★
--------------------------------------------
三春滝桜
福島県田村郡三春町
★★★
---------------------------------------------
久保桜と桜回廊
山形県長井市~白鷹町近辺
★★★★★
---------------------------------------------
上杉神社
山形県米沢市松が岬
★★★★★
--------------------------------------------

お星さま事務局
www.ohoshisama.info





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2008 08:19:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[花紀行鼻紀行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.